高松市】(毎日新聞)離島の課題解決にICT活用 教育や高齢者見守り 瀬戸内海の男木島
瀬戸内海に浮かぶ男木島(高松市)で、「男木島スマート交流プロジェクト」の実証実験が進んでいる。移住者やUターン者が主体となり、情報通信技術(ICT)を活用して島ならではの教育コンテンツや高齢者を見守る仕組みを構築し、離島が抱える課題の解決につなげたい考えだ。「ブーン」と音を立て、島内の里山「荒神(こじ)林(ばし)」からドローンが飛び立つと、子どもたちが「ヤッホー」と空に向かって手を振った。

さぬき市】さぬき北小学校 1月26日 3~6年生の授業風景です。
3学期は他の学期よりも時間の流れが速く?、授業も段取りよく進めていかなければなりません。子どもたちは1時間1時間を大切にしながら学習に取り組んでいました。教室の後ろを見ると書き初めが掲示されていました。つい先日、書き初めをしたばかりですが、1月も残りあとわずかです。学年末のゴールを目指してみんなでがんばりましょう。

高松市】鬼無小学校 出前授業(5年生)
鬼無小学校へペッパー君がやってきました。

丸亀市】城西小学校 5年生と音楽
5年生と音楽の授業で交流しました。  まず、2年生が鍵盤ハーモニカで『かっこう』の演奏です。ちょっぴり緊張しながら、タンギングを意識してみんなで音を揃えて吹きました。次は、5年生のリコーダーの演奏です。さすが5年生!曲の雰囲気に合わせた音色で、思わず聴き入ってしまいました。真ん中の写真は、5年生がパソコンで作った『かえるのうた』を見せてもらい聞かせてもらっているところです。5年生それぞれがアレンジを加えていて、2年生は興味津々でした。画面を触らせてもらい、音を入れてみることに挑戦している子もいました。最後に今月の歌を一緒に歌い、音楽に浸ったひとときでした。

高松市】国分寺北部小学校 12月13日 タブレットを使って節電のメリットを調べたよ
6年生の理科の授業では、節電するとどんなメリットがあるのかについて、タブレットを使って調べました。電気代がどれぐらい安くなるのか、化石燃料があと何年もつのかという2つの視点で調べ、グループで話し合いました。インターネットの情報によってデータに違いがあるけれど、捏電をすることはいいことであることが具体的に分かり、電気の無駄遣いをやめようと考えていました。

東かがわ市】引田小中学校 12・22  8年生 総合英語(12/16)
先週木曜日、8年生総合英語では、1月に行われるスピーキングテストに向けて、試験方法の説明やスピーキングの練習を行う時間をとりました。テストでは試験問題が全てタブレットから出題されるということで、常には人間相手のスピーキングに慣れているので、やりづらさを感じる人も少なくないそうです。その対策ということで、関心が高くなりました。クリスマス間近ということもあり、サンタやトナカイのグッズを身につけた市教委の先生や外国語活動支援員さんが指導にあたってくださり、ALTや学年団の教員も加わって、ほんわかとした雰囲気の中で学習が進みました。例示を聞いたり、友だちと試してみたりして、しっかりとポイントが理解できたことでしょう。これからの授業で気をつけるべきところをしっかりと頭に置き、学習を進めて行きましょう。サンタさん、トナカイさん、ありがとうございました。

高松市】林小学校 2年生 タブレットを使って
今日は算数の授業でタブレットを使って勉強しました。正方形や長方形、直角三角形をしきつめると、きれいな模様ができることに驚いていました。タブレットにも慣れてきて、いろいろな使い方ができるようになるので楽しみです。

観音寺市】令和3年10 月 観音寺市教育委員会第 12 回定例会会議録
9月29日から10月29日までの参加行事について幼稚園・小学校・中学校では、コロナが少し収まりつつあることから、合唱コンクール、ミニ運動会、修学旅行、遠足等、これまで延期していた行事を実施しています。このまま子どもたちが喜ぶような行事が、コロナの心配がなく、たくさん実施できるようになってもらいたいものです。

高松市】造田小学校 クラブ活動【11月18日(木)】
6校時はクラブ活動でした。パソコンクラブは、プログラミングをしていました。「ピコにりんごをあげる」というゲームをプログラミングしていました。ものづくりクラブは、プラバンを使ってキーホルダーを作っていました。

坂出市】府中小学校 タブレットを使って、形をつくったよ!
色板や数え棒を使って、いろいろな形が作れるようになってきたので、今日はタブレットを使って、いろいろな形を作ってみました。色板を移動させたり、回転させたり、組み合わせたり、上手にタブレットを操作することができました。どの色板をどう動かしたら、この形がつくれるかな?クイズ形式で楽しみながら取り組みました。

【香川県】