GIGAスクール構想等に関する【三豊市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
三野津中学校 第5回 国際交流 3月15日
今回は、ネイリー中学校が環境に関するクイズを作成して、タブレットで互いに回答しました。
(PDF)比地大小学校 校長室 R4.2.28 第28号
パソコン操作について教えていただきました。
比地小学校 卒業記念品作り(6年生)
2月22日(火)6年生は卒業記念品としてフォトフレーム作りをしました。木枠に飾るイラストをタブレットのイラストを参考に描きました。彫ったり、色を塗ったりして飾っていきます。
高瀬小学校 自分でできるようになるために
2学期から月に1、2回程度、子どもたちが自分でタブレットを使って学習が進められるようになるために、専門の先生が来てくださいます。「ここはこうすればいいよ」「困ったらここをおしてごらん」など、子どもたちにやさしくアドバイスをしてくれていました。
高瀬高校 (四国新聞)夏季休業延長の高瀬高 3年生にオンライン授業 受験控え学習遅れカバー
新型コロナウイルスの感染急拡大で県立学校の夏季休業期間が12日まで延長されたのを受け、三豊市高瀬町の高瀬高校(藤原裕樹…
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【三豊市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ