呉市】市立学校情報通信ネットワーク環境施設整備業務
文部科学省の提唱するGIGAスクール構想の実現のため、呉市立小中高等学校の普通教室、特別教室及び体育館に高速大容量の通信ネットワークを整備する「呉市立学校情報通信ネットワーク環境施設整備業務」について、次のとおりプロポーザル方式(公募型)により実施します。

東広島市】GIGAスクール推進室を設置 ICT機器活用した教育進める
東広島市は6月1日、高度情報化社会に対応できる児童、生徒の育成を目指すGIGAスクール推進室を設置した。 学校教育学部、政策企画部が連携し、ICT機器を活用した効果的な授業や学習ができる環境を整えていく。義務教育を受ける児童、生徒のために一人1台の学習用パソコンと高速ネットワークを整備。教員の育成なども行っていく。 推進室長は國廣政和学校教育部長が、副室長は橋本光太郎情報政策課長がそれぞれ兼任する。

広島市】オンライン学習支援「タブレット」購入前倒しなど補正予算案
学校の臨時休校を踏まえ、家庭でのオンライン学習や教職員のテレワークのため、来年度に予定していた小学1年生から4年生に対するタブレット端末の購入を前倒しするなどとしておよそ25億2000万円を計上し、県の方針に従って来月1日から学校を再開することも発表しました。

【広島県】