【足利市】足利市民プラザでPTA「教育講演会」 「情報との関わり方」をテーマに
人権教育講演会「ネットで人権はなぜ侵害されるのか ~情報との関わり方を考える~」が11月21日、足利市民プラザ(足利市朝倉町)で行われた。
【益子町】益子西小学校 GIGAスクール構想に向けて2
先週から始まった校内無線LAN工事が終了し、今日は電波状況の検査がありました。普通教室をはじめ特別教室まで無線LANのアクセスポイントが天井に設置されました。これでほぼ校内すべての場所で無線LANがつながります。
【佐野市】(PDF)GIGAスクール対応教育用端末購入
GIGAスクール対応教育用端末購入に係る条件付一般競争入札結果が公表されています。
【矢板市】矢板小学校 大田原市教育委員会の先生方が来校されました
11月16日(月)に、大田原市教育委員会の先生方がいらっしゃいました。矢板市は児童用タブレット端末をいち早く導入されているので、タブレットを使った授業の様子を参観する目的で来校されました。
【佐野市】西中学校 無線ネットワーク工事
来年度から「一人に一台タブレット」が届き学習の幅が広がります。
【佐野市】南中学校 GIGAスクール
GIGAスクール構想により、ICT端末(タブレットPC)の一人一台環境の整備が進んでいます。
【壬生町】(NHK)休校に備え オンライン試験授業
新型コロナウイルスの影響で学校が臨時休校した場合に備えて、壬生町で小中学生にタブレット端末を貸し出して、学校と家庭を結ぶオンライン授業が行われました。
【益子町】益子西小学校 GIGAスクール構想に向けて
GIGAスクール構想に向けて準備が始まりました。今日は子どもたち一人一人に配られるタブレットを格納するボックスが教室に設置しました。
【栃木市】大宮南小学校 GIGAスクール構想工事開始!!
全国的に展開されている「GIGAスクール構想」ですが、栃木市においても、いよいよその工事が始まりました。これは、学校における高速ネットワーク環境(校内LAN)を整備し、全学年の児童・生徒一人一人が端末をもって、十分に活用できる環境の実現を目指す事業です。
【那須烏山市】広報なすからすやま 2020年11月号 第7回市議会10月臨時会
令和2年第7回市議会10月臨時会が、10月23日(金)に開かれ、市内全小・中学校7校の児童・生徒および教職員などが使用する学習用端末(タブレット)1786台を1億4675万5620円で購入することを議決しました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化