仙台市】館小学校 雨の日…
今日は、あいにくの天気でした。 いつも外で遊んでいる子にとっては残念な1日だったかもしれません。 そんな中、1・2年生は体育館でソーラン節の隊形確認 3年生はモンシロチョウの幼虫観察 6年生は学年全体で修学旅行に向けての事前学習 委員会活動もありました(写真は図書委員会) 放送委員会はグループごとに話し合い 5・6年生が学校のために一生懸命活動していました。

石巻市】石巻市立河南西中学校 1年生も授業でタブレットを使用できるようになりました
先月1年生用のタブレットが学校に届き、全員が使用できる環境整備等の準備が整ったため、今週から1年生もタブレットを授業などで使用するようになりました。これからタブレットを効果的に活用することで、学習の幅が広がったり、より主体的に学習ができたり、学習のモチベーションが高まったりすることでしょう。

仙台市】仙台城南高等学校 ドーバー高校とのオンライン交流
4月27日(土)、アメリカ合衆国デラウェア州ドーバー高校とオンラインでの国際交流を実施しました。3月9日(土)に最初の交流を行い、今回で2回目の交流となります。ドーバー高校の日本語クラブの生徒2名と顧問教員2名、本校からは教員2名、生徒20名が参加しました。今回は主に本校生徒が本校の紹介や日本の食べ物の紹介を英語で発表しました。 参加生徒からは、3月と4月の交流を通して、「英語でやり取りができて楽しかった」「もっと英語を勉強したい」との感想がありました。

気仙沼市】九条小学校 給食の様子・職員研修会
・本日の給食は、「ご飯・ホッケのカレー風味焼き・筑前煮・じゃがもち汁」でした。和食メニューで、今回のホッケは塩焼きではなく、カレー風味にアレンジしてありました。子供たちに感想を聞きながら、給食の様子を見て回りました。「カレー味より、塩焼きの方が好き。」という児童もおりましたが、中には「ホッケは、苦手だけどカレーは大好き。だから食べてみる。」とホッケに挑戦。一口食べると「おいしい。これなら食べられる。」とパクパク食べていました。苦手な物でも少し挑戦してみようとする子供たちが何人もおりました。このような気持ちがとても大切だと感じています。 ・放課後の職員研修について紹介します。先生方の研修会のために臨時時程とし、児童を14時40分に下校させることへの御協力をありがとうございました。先生方はオンラインで研修に参加し、「デジタル教科書の活用」について学びました。学習にICTを活用するためには、私たち指導者側も常に研鑽を積んでおります。各教科のおすすめ機能やコンテンツの説明の時には、「お~、いいね。」「これ、使えるね。」などの声が上がったり、得意な先生に前後の席の先生が質問したりするなど、学びの多い研修でした。

気仙沼市】松岩小学校 学習参観
・今年度、第1回目の学習参観がありました。登校してくるなり、「今日、楽しみ~。」と話していた子もいました。 ・1回目ということもあり、国語の授業がほとんどでした。ひらがなや漢字の学習を行ったり、これまで練習してきた音読の成果を発表したりしました。どの子も生き生きと学習に取り組んでいました。 ・学習参観終了後は、PTA総会を行いました。80人くらいの保護者の皆さんが参加してくださいました。校長先生の学校経営説明の後、昨年度のPTA事業等の報告、今年度のPTA事業等の計画について了承されました。最後に、松岩公民館の事業について公民館長から説明がありました。PTA総会後は、学年懇談会を行い、各学年の方針等について各担任から説明しました。

気仙沼市】気仙沼市立階上中学校 新たな目標に向かって!
5月29日(水)  振替休業日開け、今朝は表彰朝会からスタートしました。 ↓ 表彰の様子 県大会出場権を得た皆さん、どうぞ本地区の代表というプライドをもってますます精進してください。 中総体で引退となる3年生の皆さん、新たな目標に向かって、さらなる努力を期待しています。 1・2年生の皆さんには、3年生が頑張ってきたことをしっかり受け継いで、ますます磨きをかけてほしいと思います。 頑張れ!階中生!! ↓階中タイム (運動会実行委員は演技図の話し合い・その他の生徒は教室でAIドリルに取り組みました) 今はタブレット端末で会議をすすめるのですね。すごい。 ↓AIドリルを進めているところです。 ↓ 今日の給食 ごはん 鮭のみそチーズ焼き 三色ソテー コンソメスープ 牛乳 804㎉ ↓ 今日の

仙台市】宮城県宮城第一高等学校 English Seminarを開催しました
令和6年4月18日(木)・19日(金)に国際探究科・理数探究科の1年生82名がEnglish Seminarに参加しました。株式会社Interacの協力を得て、本校担当ALTのArlene Santos 先生とAllira Brydon先生がファシリテーターを務め、生徒たちは計6時間、英語だけで活動を行いました。東北大学グローバルラーニングセンターより派遣された留学生10名がティーチングアシスタントとして、生徒に国の紹介をしたり、質問に答えたり、一緒にグループ活動を行ったりしました。留学生の国と日本(宮城)の類似点や相違点についてのポスターを作成し、最後に英語でグループごとに発表しました。生徒たちは積極的にALTの先生や留学生とコミュニケーションを取り、異文化理解を深めるとともに英語を使う楽しさや重要性を感じたようでした。

石巻市】大原小学校 リモート交流学習2024/3/12
3月6日(水)に本校3・4年生と桑折町立醸芳小学校4年生とで2回目のリモート交流学習を行い、互いのまちの自慢を紹介し合いました。牡鹿の自慢は、お父さん、お母さんが携わる養殖業です。各家庭に船があることを紹介すると、驚きの声が沸き上がりました。

仙台市】館小学校 クラブ活動② 2024年5月22日
クラブ活動が本格的に始まりました。 パソコンクラブ イラストクラブ ダンスクラブは曲決めの相談中 陸上クラブはリレーに挑戦 バドミントン&バレークラブ テニス&卓球クラブはネットをひと工夫 サッカークラブ バスケットボールクラブ クラブ活動もたてわりの大事な学習の場ですね。 みんなそれぞれ楽しんでいました。

気仙沼市】気仙沼市立松岩小学校 学習参観 2024年4月19日
・今年度、第1回目の学習参観がありました。登校してくるなり、「今日、楽しみ~。」と話していた子もいました。 ・1回目ということもあり、国語の授業がほとんどでした。ひらがなや漢字の学習を行ったり、これまで練習してきた音読の成果を発表したりしました。どの子も生き生きと学習に取り組んでいました。 ・学習参観終了後は、PTA総会を行いました。80人くらいの保護者の皆さんが参加してくださいました。校長先生の学校経営説明の後、昨年度のPTA事業等の報告、今年度のPTA事業等の計画について了承されました。最後に、松岩公民館の事業について公民館長から説明がありました。PTA総会後は、学年懇談会を行い、各学年の方針等について各担任から説明しました。

【宮城県】