【高松市】ICT活用の授業 市長が見学
高松市は、こうした授業をほかの学校にも広げるため、市内の小中学生のうち3分の2にタブレット端末を配る費用を補正予算に計上しています。
【土庄町】制限付き一般競争入札 GIGAスクール学習者用コンピュータ整備業務委託(令和2年7月7日まで受付)
土庄町 小中学校向けのGIGAスクール学習者用コンピュータ整備業務委託に関する制限付き一般競争入札が公告されました。
【東かがわ市】令和2年度 タブレット端末用充電保管庫購入
東かがわ市 令和2年度 タブレット端末用充電保管庫購入 56台の制限付一般競争入札が公告されました。
【東かがわ市】令和2年度 タブレット端末等購入
東かがわ市 令和2年度 タブレット端末購入 1,670台の制限付一般競争入札が公告されました。
香川県 令和2年度さぬき市立小中学校ネットワーク機器等設置工事
令和2年度さぬき市立小中学校ネットワーク機器等設置工事の入札結果が公表されました。
【坂出市】GIGAスクール構想の整備に着手
坂出市は、国が策定した「GIGAスクール構想」の実現に向け、町内小中学校内の通信ネットワーク再整備を計画している。2020年度はLANケーブルと充電保管庫の整備とともに、PCを約3300台購入する。
【高松市】令和2年6月補正予算
国のGIGAスクール構想の実現に向けて、市立小・中学
校の児童・生徒に1人1台端末を整備すべく、教育ICT整備・活用推進費として、9,033千円が計上されています。
【土庄町】GIGAスクール関連に8923万円
土庄町は、2020年度一般会計6月補正予算に1億3761万円を計上した。累計では122億7862万円となる。
香川県内GIGAスクール構想の各市町予算
四国新聞より
【三豊市】令和2年第2回定例会質問(GIGAスクール関連)
GIGAスクール構想の達成が令和5年度から今年度に前倒しされることとなり、市教育委員会でも整備への取り組みを始めていると伺っている。費用対効果を最大に高めるためには、子どもたちによる端末利用の制限を極力緩和し、学校・家庭などあらゆるシーンでの活用を認めることで、デジタルネイティブ世代特有の自由な発想を促すことが必要と考える。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化