大津市】真野小学校 職員研修
終業式を終えた午後、職員研修を実施しました。 間近に迫ったGIGAスクール構想に備えたICT研修です。

大津市】(PDF)中学校プログラミング教育用機器等一式の賃貸借 開札結果
大津市立中学校18校への導入 

草津市】令和2年度補正予算概要
 新型コロナウイルス感染症対策として、GIGAスクール構想に基づく小中学校の児童・生徒1人1台の端末を整備します。

守山市】ICTの環境づくりが難しい公立でもやればできる!助成金の活用で見えてくる公立学校でのICT普及
滋賀県守山市明富中学校で理科を担当する中西先生に、公立中学校でICTを推進していくための具体的な方法や、そのやりがいについて聞いた。 

日野町】【12月議会ダイジェスト】☀️こんにちは!先週12月23日に議会が閉会しました。
GIGAスクール構想に基づくタブレットPCの整備に伴い、ICT教育の積極的な活用を図るため、授業支援ソフト、タブレットドリルやモバイルルーターなどを整備します。

守山市】明富中学校 Apple Pencilでのクリエイティブな表現活動
理科の授業において、学習内容をプレゼンテーションする活動に取り組みました。スライド作成においてApple Pencilを用いた描画、描画にアニメーションをつけてインパクトのあるスライドを作成できます。 また、プレゼン中にもApple Pencilで注釈を書き込むことで、より伝わりやすい表現が可能となりました。 

彦根市】河瀬中学高等学校 学びの変革推進委員会 18歳からのアート思考?(英語リテラシー×アート思考)
末永幸歩箸[13歳からのアート思考]を副教材とし、生徒達がワークショップを行いました。理解していることを何とか英語で表現しようとする姿が見られました。各グループの意見は随時スプレッドシートで共有し、理解を深めました。  

愛荘町】愛知川小学校 12月23日 大型電子黒板が搬入されました
国が進めているGIGAスクール構想により、来年度から1人1台、タブレットを利用できる環境が整うなど、学校におけるICT環境が大きく改善されます。その一環として、今日、各教室に65インチの大型電子黒板が搬入されました。

豊郷町】広報とよさと 2020年12月号 今年度の総合教育会議を開催しました
今回の会議では、3月のような学校休業が再び起こった場合、また、今後自然災害等で緊急事態が生じ自宅待機となった場合、児童生徒の学びの保障に向けてタブレットを使用した授業等がどのように展開されていくかということを研修、実体験していただきました。 

愛荘町】令和2年度 愛荘町GIGAスクールサポーター配置事業委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について
GIGAスクール構想により導入する児童生徒1人1台端末等のICT機器導入初期における技術的支援を行うGIGAスクールサポーターを配置することを目的に、愛荘町GIGAスクールサポーター配置事業委託業務の公募型プロポーザルを実施します。

【滋賀県】