GIGAスクール構想等に関する【米原市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(PDF)令和4年(2022年)9月2日第2回滋賀県総合教育会議資料5
柏原小学校 全校 2学期始業式2022/8/30
2学期が始まりました。始業式はオンラインで、それぞれ学年の代表が、夏休みの思い出や2学期にがんばることを発表しました。終業式での発表と違って、学校ではほとんど練習ができないのですが、みんなノートなどを見ず、しっかりと発表することができました。家族でキャンプに行ったり、いとこが遊びにきたりの楽しい思い出と、算数の勉強や運動会、マラソン大会をがんばると、意気込みを語りました。
米原中学校 ICT 授業研究会
近畿の放送研究会に向けてICTを活用した国語の授業研究会を行いました。Wifi環境が市教育委員会のおかげで劇的に改善し、授業での活用が促進されています。今日は一人一台端末であるタブレットを活用し、調べ学習やグループ交流を行いました。
息長小学校 6月21日(月) タブレット学習
タブレットを初めて使いました。4年生と1年生の学習の様子です。
伊吹小学校 タブレット はじめの一歩
昨年度末、児童一人一人に一台ずつ配置された「タブレット」。このタブレットを活用した授業が始まりました。全員が活用する時間もあり、グループで活用する時間もあり、学習内容に合わせて先生方がいろいろと工夫しています。特別に通信準備をしなくても、教室の中で気軽にコンピュータ(タブレット)やインターネットが使えるなんて、少し前には考えにくいことでした。今後、さらに有効活用していきたいと思います。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【米原市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ