【彦根市】(PDF)「彦根市GIGAスクール構想」にかかるお知らせ(No.1)
彦根市立小中学校の子どもたちは、自分専用の「学習用端末」を学校から借りて学習するようになります。現在、各校のインターネット通信工事等も進めており、準備が整い次第、学習活動で利用していく予定です。
【長浜市】(PDF)令和 2年10月定例会資料
(p18)通信環境が整っていない家庭への支援について
【甲良町】(PDF)GIGAスクール校内LAN整備業務委託
GIGAスクール校内LAN整備業務委託に係る入札結果が公表されています。
【甲賀市】(PDF)未来を生きる子どもたちに「確かな学力」を育むために
保護者向け配布物:タブレットや電子黒板等のICT機器も有効に活用しています。
【草津市】「GIGAスクール草津スタイル」オープニングセレモニー
「GIGAスクール草津スタイル」オープニングセレモニーで御挨拶しました。
本市では、国が示す「GIGAスクール構想」の実現のため、「校内通信ネットワーク」と「児童生徒1人1台端末」の整備を進めており、本日は、草津小学校でオープニングセレモニーを開催し、6年生のみなさんにタブレットパソコンを配布しました。
【草津市】(PDF)草津市教育委員会だより GIGAスクール構想の実現へ
いよいよ、小中学校に1人1台の学習者用端末が配備されます。
【高島市】(pdf)朽木東小学校 令和2年度学校経営管理全体計画(構想)
未来社会Society5.0 「GIGAスクール構想」のチャンスを生かす
【愛荘町】(PDF)令和2年愛荘町教育委員会第7回定例会
愛荘町学校ICT環境整備業務業者選定委員会設置要綱の制定について/愛荘町GIGAスクールサポーター配置事業委託業務業者選定委員会設置要綱の制定について
【草津市】オンライン授業等の実施に備えたモバイルWi-Fiルーターの貸与について(草津市家庭学習のための通信機器貸与事業)
市ではモバイルWi-Fiルーターの貸与を希望する児童生徒を事前登録し、オンライン授業の実施が決定した際、モバイルWi-Fiルーターとタブレット端末をセットで貸与する事業を実施します。
【彦根市】城南小学校 11月21日(土) 「GIGAスクール構想」に向けて
先週から、土・日曜日を利用して、GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想に向けた工事が、本校でも始められています。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化