【前橋市】今年度中に全児童・生徒に端末配付~GIGAスクール構想の進み具合は~
(会員限定記事/冒頭閲覧可)新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校が長期化し、教育課程の実施に支障が生じかねない事態に備え、GIGAスクール構想を早期実現することが必要となった。
【藤岡市】鬼石中学校 群馬県教育委員会によるICT授業視察
来年度から始まるGIGAスクール構想「一人一台端末整備」に向け、準備を進めていきたいと思います。
【太田市】木崎中学校 ギガスクール、始まっています!
一人一台端末を使った学びのためのギガスクール構想。
本校でもその準備が始まっています。
【藤岡市】 藤岡市立図書館が12月から電子書籍貸し出し
藤岡市立図書館は、12月から電子書籍貸し出しサービスを開始する。新型コロナウイルスの感染拡大対策や国が学校教育のデジタル化を進める「GIGAスクール構想」に対応した小中学生1人に1台のパソコン配備計画を受けてのもので、同図書館は「コロナ禍でも安心して図書館を利用してほしい」としている。
群馬県 【入札公告】ICTソリューション事業における遠隔学習実証調査を目的としたモバイルルーターの整備委託(入札日:令和
ICTソリューション事業における遠隔学習実証調査を目的としたモバイルルーターの整備委託に係る一般競争入札が公告されました。
【前橋市】前橋市は今年度中に全児童・生徒に端末配付~GIGAスクール構想の進み具合は~
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校が長期化し、教育課程の実施に支障が生じかねない事態に備え、GIGAスクール構想を早期実現することが必要となった。 そこで、政府は、令和2年4月7日に、...
【下仁田町】GIGAスクール構想に向けての下仁田町教育委員会の取り組み
下仁田町は群馬県南西部にある人口7200人弱、小学校1校、中学校1校の町です。教育ICTについては、平成28年度から検討を開...
【みどり市】GIGAスクールサポーター業務委託公募型プロポーザルの実施について(参加申込書の提出期限:令和2年10月21日(
みどり市GIGAスクールサポーター業務を行う委託業者の選定を公募型プロポーザルにより実施します。
群馬県 県教育センターが支援サイト オンラインで予習・復習 動画1700本収録
伊勢崎市の県総合教育センターは小中高校生の自宅学習を支援しようと、ホームページに「ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト」を開設した。新型コロナウイルスの感染状況が予断を許さない中、授業の復習や予習ができる動画をサイトに集約し、児童や生徒、教職員が簡単にアクセスできる環境を整えた。
【千代田町】学校 ICT 環境整備事業
学校 ICT 環境整備事業 GIGA スクール構想の実現のため、小学1年生から中学3年生までの全児童・生徒を対象とした1人1台端末と高速大容量通信に対応した校内ネットワーク環境などを整備します。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化