【三種町】八竜中学校 授業研究会
7月10日(木)に授業研究会を行いました。
1年生の理科と2年生の数学です。
どちらの学年も学習に意欲的に取り組んでいました。
1年理科 「身の回りの物質」 ~気体の性質~
予想を立てます。
気体を収集します。水上置換です。
この気体はどんな性質があるのかな?
2年数学 「方程式を利用して問題を解決しよう」 ~連立方程式~
まず、自分で解き方を考える
自分の考え方を互いに紹介しあう
勉強にも熱心に取り組んでいます。
明日からは全県総体。残り少ない1学期、八竜中生は頑張ります!(^-^)/
【湯沢市】皆瀬中学校 皆瀬スマイルプロジェクト活動紹介③
こんにちは。皆瀬スマイル広報局です。
ここではスマイルプロジェクトでの各部門の活動を紹介しています。
今回は、私たちの部門「皆瀬スマイル広報局」です。
私たちの目標は「スマイルプロジェクトをたくさんの人に広めること」です!
次回は、MPR皆瀬パブリックリレーションズ(動画部門)の紹介をします!
お楽しみに~!!
【湯沢市】皆瀬中学校 皆瀬スマイルプロジェクト活動紹介②
こんにちは!皆瀬スマイル広報局です。
前回に引き続き、各部門の活動紹介を行います。
今回は Minase merchandise section(商品開発部門)です。
「今年は、商品のデザインをより豊かにしたり、普段の生活のサポートをする日用品の開発に取り組んだりしています。皆瀬の魅力を伝えることのできる商品にしたいです!!」
と意気込んでいます!
次回は皆瀬スマイル広報局を紹介します。お楽しみに~!!
【湯沢市】皆瀬中学校 皆瀬スマイルプロジェクト活動紹介①
こんにちは!皆瀬スマイル広報局です。
今回紹介するのは、『皆瀬LINEスタンプ同盟』の様子です。
LINEスタンプ同盟では,毎年LINEスタンプを制作し、販売しています。
皆瀬LINEスタンプ同盟は「みんなが使いやすく、親しみやすいスタンプを
作れるように9人で頑張ります。」と意気込んでいます。
次回は商品開発部門を紹介します。お楽しみに!
【三種町】八竜中学校 授業の様子
授業も頑張る八竜中生!
3年英語 不定詞を使って会話しています。
1年保健体育 オーバーハンドパスのポイントとは?
3年音楽 このリズムはどうたたく?
1年理科 ○○は金属だと思います。
3年英語 不定詞を使った発表にアドバイス
2年国語 俳句の評価 私の俳句のよいところは・・・
2年国語 俳句の評価 今日の授業で思ったことは・・・
2年社会 なぜ天下統一できのか?
今週は全校テストもあります。学習に集中していきたいものです。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化