(こどもとIT)宮城県総合教育センター、情報モラル教育の動画教材「#60秒情報モラル」を無料公開 2022/4/8
宮城県総合教育センター 令和3年度情報教育グループ(以下、宮城県総合教育センター)は2022年3月に、独自で作成した動画教材となる情報モラル育成パッケージ「#60秒情報モラル」を発表した。動画は、宮城県総合教育センターの情報教育研究グループのページで公開されており、学校で使う場合に限り、どの地域の教員も利用できる。1人1台端末が当たり前になり、学校現場でICT活用が進むなか、情報モラル教育の内容も多様化している。これまでは、長時間の利用やSNSトラブルへの注意喚起など、危険性の啓発やルール作りの指導が中心となっていた。しかし、学習アプリやクラウドサービスの利用など端末の学習利用が増えてきた今、日常的かつ継続的な情報モラル教育が求められている。同パッケージは、約60秒で視聴できる短い動画教材で、活用方法を解説する「解説動画セット」と、実際の授業等で活用する「動画教材セット」の2つで構成されている。「解説動画セット」は導入編、授業実践編、家庭連携編の3つが用意されており、具体的な活用方法や場面、家庭との連携の仕方について分かりやすく解説している。
【仙台市】通町小学校 一時的アナログ回帰? 2022/3/23
県外の学校で,製造時のミスからクロームブックに発煙事故があったため,配備されているクロームブックを点検する必要があり,すべてのクロームブックが教室から回収され,工場に運ばれていきました。これまでほぼ毎日,クロームブックを学習に使っていましたが,すべて無くなり,教室は以前のアナログの世界に戻りました。3年生のそろばん学習も画面上で操作していましたが,昨日は「実物」を使って進めていました。他の学級も,使えないことを前提にしていたので,水書セットを使った書写や作品バッグ作り,ドリルのまとめなどクロームブックを使わなくてもできる学習活動を展開していました。新年度は点検済みとなった機器を使用し,再びデジタル併用の学習が始まります。
【栗原市】(PDF)広報くりはら 令和4年3月1日 表紙、P2-5
令和3年4月、栗原市はGIGAスクール構想をスタートし、子どもたちに一人1台ずつタブレット端末を整備しました。これは、情報化社会を生きていく子どもたちの、新たな学びのかたちです。今月は、新時代の学びについて、一緒に考えていきましょう。
【仙台市】北6番丁小学校 本日の様子 2022/3/17
本日は1時間遅れの登校となりましたが,子供たちは落ち着いて学習のまとめをしていました。1年生から4年生,なかよし学級の様子です。
【仙台市】(PDF)向山小学校 学校だより 令和4年2月25日 第12号
授業参観を中止 授業の様子の動画配信に変更 新型コロナウィルス感染防止のため,今年も2月に予定していた授業参観をやむなく中止いたしました。その代わり,クロームブックを持ち帰って,ふだんの授業の様子を御覧いただきました。お子さんと,学校の様子などの話を聞くことができたでしょうか。「一緒に楽しく授業を受けている気持ちになった」などの言葉もいただきました。ありがとうございました。なお,お休みするお子さん向けに,授業をそのままオンライン配信する方法は,内容が伝わりにくいため,今のところ実施しておりません。個別に御相談いたしております。
【気仙沼市】津谷小学校 オンライン授業 6年生 2022/3/11
18日(金)の卒業式に向けて,校舎内は「卒業おめでとう!」モードになってきました。1年生から5年生の子どもたちのメッセージも掲示されています。今日は,臨時休業のため各学年,オンラインによる授業を実施しました。6年生は社会科「新しい日本,平和な日本へ」。現在の世界情勢を見つめ,自分の考えを発表したり,友達の考えを共有したり,とてもよい雰囲気で討論会が行われていました。物事を多角的・多面的に見る力も育っています。担任の先生方からは,「私たちの出る幕はありませんでした…子どもたち,とても深く考えています。」と大絶賛でした。卒業式まであと一週間。成長を止めない6年生の子どもたちです。(*^_^*)
【仙台市】仙台白百合学園小学校 オンライン交流会 ~4年生~ 第3回 2022/2/25
九州文化学園小学校の3年生(22名男子10名女子12名)と本校の4年生(34名)が第3回オンライン交流会を行いました。最後となる3回目は本校からの発表となりました。本校のことや宮城の名所などパワーポイントを使っての発表となりました。後半は九州文化学園小学校からの質問や感想タイムでした。「大人になったら宮城に住みたいです!!」や「宮城の文化を知れてよかったです。」などの感想をいただきました。最後は手を振って元気よくお別れしました。3回のオンライン交流会を終えた子供たちからは「宮城の魅力を知ってもらえてよかった!」や「私たち自身も宮城について知れてよかった!!」と話していました。とても素晴らしい交流会となりました。九州文化学園小学校のみなさんありがとうございました!!
【気仙沼市】津谷小学校 2022/2/18 オンライン学習参観
本日,6校時目は,初のオンライン学習参観でした。国語や社会,外国語等々,どの学級も,創意工夫いっぱいの授業が行われていました。職員室では,らっこ学級の子どもと通信して盛り上がっている先生方の姿も…。(*^_^*)学校と各家庭,離れていても学習ができる環境が整いました。これからも,「津谷っ子タブレット宣言」を第一に,タブレット端末の有効活用を推進していきます。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
【仙台市】鶴が丘小学校 6年生 プログラミングに挑戦 2022/3/1
6年生がプログラミングの学習を行っています。電気を効率よく利用するために、赤外線センサーを利用して人が通ったときだけ明かりがつくようにしたり、身の周りのコンピュータを使った物の仕組みを体験するために、「信号機」を作ったりしています。分からないことをお互いに聞いてみたり、教え合ったりして学習しています。
【石巻市】山下小学校 2月18日(金曜日)2校時 各学年の授業風景
2月18日(金曜日)2校時 各学年の授業風景・1年生 図画工作「すきまちゃんのすきなすきま」「すきまちゃん」を作りました。この後,すきまちゃんにぴったりな隙間を探してそこに置き,タブレットで撮影します。・6年生 外国語「My Future, My Dream」中学校生活や将来の夢について聞き,どんなことが分かるか考えました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化