愛西市】愛西市立佐屋小学校 かたかなで書くことば【2-3】 2023年12月4日
国語の時間に「かたかなで書くことば」について学習しました。かたかなで書く際に、ひらがなが混ざってしまったり、かたかなの「ソ」が「ン」に見えたりなど、まだまだ修行中の2年生ですが、今日は仲間分けを意識し、かたかなで書く言葉を楽しく集めることができました。  タブレットを活用し、ロイロノートで仲間分けをしていきます。「ヒントカードを見ていいですよ」と担任の先生が優しくアドバイスをしてくれますが、「自分の力でがんばりたい!」という子もいて、一人一人が一生懸命思いつくかたかなの言葉をカードに書いていきました。  かたかなで書く言葉には4つの理由(①外国からきた言葉②外国の国や土地の呼び名③いろいろなものの音④動物の鳴き声)がありますが、その理由について真剣に考え、子どもたちみんなの力で4つの正解にたどり着くことができたので、最後に先生が「楽しかった?」と問いかけると、「楽しかった!」とどの子も笑顔で答えている様子が見られました。

豊田市】御作小学校 3月12日 6年生 学級活動
文集の1ページとなる自分のプロフィールを書いています。自由に会話をしながら書いているところを中学校の先生が見ていかれました。「素直な子たちですね」と言われてみえました。

江南市】門弟山小学校 3月15日(金)【4年生】図工の授業の様子
4年生 図工の授業の様子です。chromebookで、自分の顔を撮影して、自画像をかいています。

大府市】大府市立共和西小学校 Zoomの練習 2023年11月22日
タブレットを使って、Zoomの使い方を練習しています。ICT支援員さんのサポートも受けながら、子どもたちは興味津々に取り組んでいました。自分の顔や友達の顔が画面に映し出されて楽しそうです。

小牧市】小牧市立一色小学校 レゴロボットプログラミング教室 2023年11月10日
 今年度8回目のプログラミング教室は、いつものプログラミングではなく、オーストラリアのチームと、ズームで交流会をしました。  日本語は伝わらないので、子どもたちはゼスチャー混じりの英語。今まで工夫してきたプログラミングを伝えたり教えてもらったり、最初は恥ずかしがっていた子も、だんだん声を出して交流ができるようになりました。交流会が終わってからの子どもたちの感想は、「もっと英語を勉強して思いを伝えたい」でした。  プログラミングを通して世界との交流。楽しい時間を過ごしました。

【愛知県】