【豊田市】
これまでの【豊田市】関係のニュース
浄水小学校 4年生 わくわく活動2023-01-06
1組の様子です。この日は、学習用タブレットを使った遊びで盛り上がっていました。

石野小学校 12/20 産業革命 !? 3
2年生の社会の授業の様子です。「産業革命は世界をどのように変えたか?」をテーマに学習が進められていました。最近は、配付されるプリント(教科担任が自作したもの)もカラーのものが多くなり、視覚的にもわかりやすく、出来事をイメージしやすくなっています。授業で使用する様々なものも産業革命といったところでしょうか。また終盤は、タブレットでの振り返り学習で、知識の定着を確かなものにしています。

童子山小学校 12月16日(金)の童小(21)産業医によるオンライン講話(職員研修)
本日の午後、ZOOMによるオンラインの職員研修を行いました。講師は、産業医で本校の学校医でもある渡邊先生です。医療現場の最先端でご活躍の渡邊先生からは、新型コロナ感染症に関する最新の事例をもとに、我々教職員が気をつけるとよいことをたくさん教えていただきました。例えば、偽陰性の心配から、どんな検査をどのタイミングですべきか、コロナ治療薬の普及の現状、ワクチンの有効性、この地方のインフルエンザ流行の兆しなどといった医療面から、仕事のオンとオフをしっかりと分ける、ストレスの発散、自分や家族の健康に向き合う、冬場のマスクの脱着など、衛生面に関するご示唆もいただきました。冬休みまであと1週間となりましたが、子どもたちへのめりはりをつけた指導、及び教職員の健康安全理解について思いを強くすることができました。渡邊先生の講話は、教師用タブレットで録画をし、本日参加できなかった職員も共有していきます。月曜日からの童子山小の健康安全指導に活かしてまいります!

市木小学校 7月14日 夏休みに向けた準備
夏休みに向けて、各学年でデジタルドリル教材「Qubena」やオンライン出校日に向けた学習用タブレットの操作の練習をしています。課題については、各学年から詳しく示されます。目標をもって計画的に進め、充実した日々にしてほしいです。

山之手小学校 Qubena(キュビナ)2022/7/6
1年生が、デジタルドリル教材(AI型教材Qubena)の使い方を練習しています。手書きで入力して、それをAIが認識してから解答ボタンをタップするという手順に、少し戸惑っていましたが、すぐに慣れました。正解の「まる」とチャイムに、ガッツポーズをしていました。

端末整備状況

【豊田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ