【春日井市】
これまでの【春日井市】関係のニュース
6年生 国語の授業 10/2 2023年10月3日
「みんなで楽しく過ごすために」の単元を学習していました。それぞれが考えた「主張」と、「理由」「根拠」をグループで端末を使って出し合い、話し合っていました。

2023/8/21 3年 出校日2 神領小学校 
8月の出校日でした。子どもたちは元気に登校しました。夏休みもあと10日で終わります。体調を整えて、2学期をスタートしましょう。

春日井小学校 2回目の出校日の様子6 2023/8/21

坂下小学校 【7/27】1年生出校日の様子
AIドリルを使って、たし算とひき算の復習をしました。

(愛知のニュース)授業風景がガラッと変化 “GIGAスクール構想”で小学生がパソコンを駆使 2023/3/8
いま教育の現場で進むデジタル化。授業の風景をガラッと変えています。最先端の授業を行う愛知県春日井市の小学校を取材しました。春日井市の藤山台小学校。こちらのクラスを覗いてみるとパソコンを手に意見を交わす子どもたち。今は国語の授業中です。授業では『大造じいさんとガン』という狩人と鳥との交わりを描いた物語を読み解いていました。「大体の主題と山場は読み取った。山場は銃を下したところ」(児童)「残雪(物語に登場する鳥)を捕まえるのが困難だから、その花(の描写がある)ってこと?」(児童)「あ~なるほど」(児童)パソコンの中のホワイトボードはクラスメート同士で共有されています。子どもたちは物語の内容を整理したり、クラスメイトと意見を交換したりすることが容易になり、より積極的に学習に取り組むようになったといいます。「家でもみんなと(ネットワークを)つなぐことができる。自分のペースで(勉強を)進めることができてうれしい」(児童)デジタル技術を使った授業は国が掲げる『GIGAスクール構想』によるものです。全国の小・中・特別支援学校で通信端末を一人一台支給し、教育現場のICT、つまり情報通信技術の環境を整えるという構想です。「子どもたちが自分たちで学びたいことを決めて学ぶというのはずっと目指してきた。それをICTが“つながりやすさ”“表現のしやすさ”というところで支えてくれた。」(藤山台小学校 久川慶貴先生)

端末整備状況

【春日井市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ