岡崎市】宮崎小学校 マイタブレットで学校探検
1.2年生の生活科の時間に、Myタブレットを使って学校探検をしました。

岡崎市】(PDF)市政だより「おかざき」 令和3年2月号
〔特集〕岡崎版GIGA(ギガ)スクール構想 -ICTを活用した学びかた改革―が掲載されています(8~9ページ)。

半田市】半田小学校 3月1日(月) 本年度の最終月
1人1台端末 先週、1人1台ずつ、全校児童分のタブレットが、学校に届けられました。一人一人に発行されるアカウントを使いながらの本格的な運用は、4月からですが、タブレットに慣れるために、触れたりしています。本日は、3年生が、昔の道具について、タブレットを使って調べていました。

常滑市】南陵中学校 南陵中GIGAスクール
授業後は先生たちの研修会。教務主任が講師となり、GIGAスクールの概要、南陵中における一人一台端末を活用した目ざす生徒像等について共通理解を図りました。

美浜町】河和小学校 大型モニタがすべての教室に!
GIGAスクール推進事業の一環として、すべての教室に大型モニタが設置されます。

愛西市】草平小学校 GIGAスクール構想に向けて(2月25日)
今週の月曜日(22日)に、GIGAスクール構想関連の愛西市の研修会が行われました。市内の小中学校18校、それぞれの職員室で、リモートでの研修を受けました。

春日井市】知多中学校 2月25日(木)2年生クロームブック受け渡し
今日は2年生にクロームブックとクロームブック用の手提げ袋が手渡されました。校長先生から代表生徒に渡される様子は、webで配信されました。

豊明市】豊明中学校 GIGAスクール【2月25日(金)】
GIGAスクール構想がスタート、市教委から生徒に一人1台タブレットが配付されました。2・3月は仮運用期間です。今のところ教室にキャビネットを置いて鍵をかけて保管します。持ち帰りについては諸条件を研究し検討するとのことです。

愛知県 (中日新聞)県教委、新「教育ビジョン」策定 オンライン学習など整備へ
県教委は、二〇二一年度から五年間の教育の基本理念や基本的な取り組みの方向をまとめた「あいちの教育ビジョン2025−第四次県教育振興基本計画」を策定した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、取り組みの柱の一つに「大規模災害や感染症拡大等の緊急時における学びの保障」を新たに追加した。 

半田市】有脇小学校 タブレット端末納入
令和3年度から始まる「GIGAスクール」に関連して、子どもたち一人に1台ずつタブレット端末が配布されます。そのタブレット端末機が納入されました。

【愛知県】