浜松市】篠原中学校 道徳授業
5校時は「道徳」の授業でした。  2年生の教室では、教材中に出てくる段ボールベッドを使い、体験を取り入れた授業を行いました。  567組では、みんなの意見を比べるためにタブレットを使いました。教師の支援を受けながら、自分の考えをしっかりと発表している様子がうかがえました。  3年生の教室では、グループでの話し合いが活発に行われていました。全体での発表でも、自分の考えをわかりやすく伝えるところは、さすが最上級生だと感心しました。

浜松市】北浜小学校 公開授業 
1月30日(木)リーディングDXスクール事業の一環として、本校を会場に公開授業を開催しました。 2年1組では図画工作科、3年1組では国語科、5年2組では社会科の授業を行いました。 子供たちは、表現を広げたり、考えを整理したりする時にタブレット端末を使っています。 ひとりで追究する子もいれば、友達と協働的に学ぶ子もいます。参観した先生方は、子供たちの様子に感心していました

袋井市】山名小学校 2年生 生活科の学習で月見の里へ行きました
 2年生は、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、月見の里学遊館を見学しました。  いろいろな部屋を見学し、利用者のための様々な工夫に気付き、タブレットにまとめました。 「うさぎホールホールはすごく広いね。みんなが座れるように、椅子がたくさんあるね。」 「ダンスの練習をする部屋は、大きな鏡があって、自分が踊っている様子がよく分かるね。」 などの感想がありました。

三島市】佐野小学校 5年生 自己紹介カード作り
5年生はタブレットを使って、自己紹介カードを作っていました。 誕生日や好きなものなどを、黙々と記入していました。 素敵なカードが完成しそうです。

沼津市】大岡南小学校 学習の様子 1年生
1年生の学習の様子です。3クラスとも落ち着いて学習しています。どの学習でも「○○のまとめ」というように、この一年間でできるようになったことや課題について振り返りを行っています。

【静岡県】