【富士宮市】
これまでの【富士宮市】関係のニュース
富士根南小学校 6月14日(水)ロイロノート
本年度より、Chromebookでロイロノートというツールが使えるようになりました。ロイロノートは、子供たちの意見を一斉に共有したり、直感的な操作で理解を深めたりすることができます。2年生の道徳の授業で使ってみました。自分以外の多くの子の考えを見ることで、より自分の考えが深まったり、発表が苦手な子でも意見を共有することができたりと、様々な面で効果的であることを感じました。

黒田小学校 【6年】「富士宮市を明るくしたい~私たちにできること~」 プレゼン発表しました
富士山学習発表会のプレゼン発表を、全校を代表して6年2組が行いました。今年は富士山学習発表会が市民文化会館で行う予定でしたが、感染拡大の影響で中止になってしまいました。今回、校内で、全校児童を対象に、Meetを使ってオンラインで発表しました。今年度、6年生のテーマは、「私たちにできること」。2組は、市の観光や商業が、新型コロナウイルスの影響を受けている実態を知ってから、私たちにできることについて考え、富士宮市の魅力を入れた新商品を提案する活動に取り組んでいきました。最初に地域の方にプレゼンをしたときに突き返され、「社会はそんなに甘くない。」と自分たちを振り返り、それでも「富士宮市を明るくしたい」という思いを実現していくために、更なる追究をしていき、商品化へとつなげていきました。実際に新商品も販売させていただく予定です。

北山小学校 (PDF)GIGAスクール構想と子供の視力(5月学校だより 令和3年5月6日)
そこへ、GIGAスクール構想で一人一台のパソコンが配られました。授業でのパソコンの使用頻度が増え、さらに家庭に持ち帰って学習に使うことも増えます。必然的に、保護者の皆さんの心配は、視力の低下だと思います。そこで、大切な視力を守るためにはどうするべきか調べてみました。

白糸小学校 3/5(金)白糸小学校に子供一人一台のパソコンが搬入されました。
3/5(金)白糸小学校に子供一人一台のパソコンが搬入されました。残りわずかな日数ですが、少しでも使用できるように準備中です。

【富士宮市】富士宮版小中学校GIGAスクール構想(一人一台PC)の進捗と概要
富士宮市のGIGAスクール構想の実現に向けた進捗資料が掲載されています。

端末整備状況

【富士宮市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ