相模原市】中沢中学校 学校の様子: 今日の中沢中 7/15 ② 人権作文
朝の時間に1年生の教室で、福祉委員さんによる人権作文の取り組みがありました。各自のタブレットPCでも作文の文字を目で追いながら、福祉委員さんが心を込めて朗読し、それをしっかりと聴いていました。「『ふつう』ってどういうことなのだろう?」と考えさせられる内容でした。本校の「総合的な学習の時間」の大テーマ「共生」にもつながる内容です。 「人権とは?」と考え、行動していける中沢中でありたいと願っています。

鎌倉市】(タウンニュース)タブレットで情報教育 2022/7/22
深沢小学校で7月14日、情報端末を用いた公開授業が行われ、児童たちはタブレット端末の取り扱いや情報モラルをワーク形式で学んだ。市内の小中学校は、国の「GIGAスクール構想」に基づき、昨年3月までにタブレット端末を1人1台配布。授業の中での積極的な活用を進めている。

相模原市】橋本小学校 【5年生】音声付きのプレゼンテーション動画作成に挑戦 2022年7月13日
1学期で学習したまとめとして、音声付きのプレゼンテーション動画作成に挑戦しました。廊下などを使って工夫しながら録画しました。

鎌倉市】(PR TIMES)学校の“1人1台端末”に対応した新たな活用型情報モラル教材「GIGAワークブック」を開発 2022/
一般財団法人LINEみらい財団(以下、LINEみらい財団)は、GIGAスクール構想※1の中で児童・生徒が1人1台端末を活用するようになるなどの教育現場の変化を受け、より重要となっている「情報モラル」と「情報活用」の育成や向上を図るため、新たな活用型情報モラル教材「GIGAワークブック」を開発しました。その第一弾として、鎌倉市教育委員会と共同で作成した「GIGAワークブックかまくら」を公開しましたのでお知らせいたします。

相模原市】谷口台小学校 学校生活: 【クラブ活動】工作&プログラミング 2022/6/24
JAXAのはやぶさ2プロジェクトリーダーの津田雄一さんは、相模台小中学校の出身です。子どもの頃から物作りが大好きだったとのこと。 谷口台小のみんなも、自分の好きなこと…極めてほしいです。

小田原市】町田小学校 できたかな?2022/7/1
5年生がタブレットの新しい使い方を学んでいます。スライドを使う中での文字や画像の挿入、アニメーションの作り方などについて、実際に行いながらICT支援員さんに教えてもらいました。

小田原市】酒匂小学校 校内研究ブロック研究会 202/6/17
6月15日(水)の2時間目、6年1組の教室です。教科は国語。子どもたちの集中を高めようと、まずはICT活用。「ダウトをさがせ!」。担任の先生に提示された文と自分たちが読んでいる説明文の内容がちがうところに気づいた子どもたちが、どんどん手を挙げます。主張と事例の関係について考え、意見を交わす子どもたち。最高学年として、さすがでした。

小田原市】芦子小学校 ☆行ってみたい国(6年)☆ 2022/6/28
今日の外国語では、自分の行ってみたい国を決め、そこの国に行って見たいもの・食べたいものを英語で表現していきました。見たいもの・食べたいものが分からない時には、タブレットを使って調べ、自分の力で英語の文章を完成させようと頑張りました。次の時間は、今日作った英文を使って、友達と交流をしていきます。子どもたちは、学習を通してたくさんの英語表現を身につけています。

小田原市】矢作小学校 大きくなってきました 2022/6/6
生まれたてのよう虫を発見してから1週間。よう虫が大きくなりました。 「すごい大きくなった!」「体の色が緑だ」「キャベツの葉を食べてる!」「もぞもぞ動いてる!」と観察しながらたくさんの発見をしていました。実物を見つつ、タブレットでも写真を拡大し、じっくり観察。「キャベツの葉を食べたから緑色の体になったのかなぁ」「大きいよう虫ほど緑色が濃い」「フンみたいなものも緑だ。葉をたべているから?」と疑問や予想もどんどん飛び出てきています。ナイス観察眼な3年生です。

厚木市】清水小学校 タブレットはお手の物 2022/6/28
ここのところ、暑い日が続いています。6時間目に、6年生と5年生の教室をのぞいてみると、子どもたちはタブレットを使って学習を進めていました。

【神奈川県】