浜田市】新型コロナ 浜田市、独自支援策27億円 抗原検査機器購入など /島根
浜田市は25日、新型コロナウイルスに対する第3弾となる総額27億1640万円の独自支援策を発表した。短時間で感染の有無が分かる抗原検査機器購入732万円、テレワークやオンライン授業に対応するため市内全域の光回線整備25億9217万円など9事業。

海士町】コロナ禍の社会を牽引するのは、こんな小さな学校かもしれない。わずか1ヶ月で全生徒へのオンライン授業配信を実現した
島根県立隠岐島前高校のオンライン授業への取り組みが紹介されています。

出雲市】出雲市立小・中学校 学習者用タブレットPCの購入(令和2年7月30日(木)12時までに申請書受付)
出雲市立小中学校の学習者用タブレットPCの購入に係る指名競争入札が公告されました。

浜田市】学習者用端末充電保管庫の整備業務委託(令和2年7月29日(水)9時から 令和2年7月30日(木)16時まで入札書
浜田市立小中学校の学習者用端末充電保管庫の整備業務委託に係る指名競争入札が公告されました。

松江市】学習者用端末充電保管庫の購入
松江市内の小中義務教育学校に導入する学習者用端末充電保管庫の購入に係る一般競争入札が公告されています。島根県電子調達共同利用システムから検索してください。

松江市】松江市立学校校内無線LAN構築業務委託
児童生徒や教職員がタブレット端末を利用し、学習に必要なソフトウェアの利用やインターネット検索、デジタル教科書の閲覧等を行うことができるネットワーク環境の整備、インターネット接続に伴うセキュリティ対策とネットワーク管理の業務委託に関する一般競争入札情報が掲載されています。詳細は島根県電子調達共同利用システムから検索してください。

島根県  教育ICTモデル校事業用タブレット端末調達 一式
島根県教育ICTモデル校(松江南高等学校、大田高等学校、津和野高等学校)の事業用タブレットの一般競争入札が公告されています。島根県電子調達共同利用システムから検索してください(案件番号3200130003320200001)。

隠岐の島町】隠岐の島町立小中学校通信ネットワーク整備工事に係る公募型プロポーザルの実施について
隠岐の島町立小中学校通信ネットワーク整備工事に係る公募型プロポーザルの選定結果について

益田市】学習用コンピュータ等機器導入業務
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が今後も懸念される中で、切れ目のない学習環境を提供するため、市内小中学校5校のモデル校を選定したうえで、遠隔・オンライン学習等ができる環境を整備する。また、購入端末は GIGA スクール構想実現に向け学校内および家庭内での活用を目指している。

邑南町】町長メッセージ(令和2年6月19日)
次に、町内小中学校についてです。学校が再開され、元気な声が聞こえ、ひとまず安心しています。その中で今年度中に、1人1台の情報端末(タブレット)の導入や学校と家庭の間に通信ネットワークをつないで、長期の学校休業時でも家庭で学べるように、いわゆるオンラインで学習することができるように整備することとしております。

【島根県】