【出雲市】
これまでの【出雲市】関係のニュース
出雲市立大社小学校 プログラミング 2024年1月18日
ICT指導員さんの指導を受けて、6年生がプログラミング学習を行いました。ゴールにたどり着くまでに、どんな状況でどちらに曲がるのか、何を使って障害を越えていくのかなどの条件付けをしていました。

出雲市立大社小学校 6年生 出雲科学館学習 2023年11月28日 
6年生は「電気の利用」の学習に取り組みました。この単元では科学館の施設を使って学習します。子どもたちは、様々な新しい技術に触れたり、実際に使ってその利点を確かめたりしながら実験を進めていました。  実験では、発電の仕組みを実際に手回し発電機で確かめたり、LEDの消費電力量をデータで確かめ、効率の良さを数値で実感したりしました。また、MESH製品を使ったプログラミングに取り組み、生活に役立つ電気製品に仕上げるため、想定を工夫してプログラミングに取り組んでいました。身近にプログラムされた製品がたくさんあることに気づき、自ら考えを深めるいい体験となりました。

出雲市立荘原小学校 社会科授業研究会~澤井陽介教授を迎えて~ 2023年11月27日
先週は、大妻女子大学の澤井陽介教授を迎えて社会科の授業研究会を行いました。4年生「残したいのもの 伝えたいもの~荘原に伝わる羽根盆踊りから~」を4の1,4の3で公開し、6年生「戦国の世から天下統一へ」を6の1で公開しました。来年度の全国小学校社会科研究大会で公開する予定のものです。4年生は、ゲストティーチャーとして羽盆踊り愛好会、荘原コミュニティセンター、出雲市文化財課の方々に参加していただきました。ゲストティーチャーから、子どもの考えについて意見をいただき、子どもたちの学びの様子をほめていただきました。4年生はジャムボードを使って考えを出し合う場が設定してあり、タイピングも上手です。6年生は、二人の武将(織田信長、豊臣秀吉)の天下統一に向けた役割について話し合いました。子どもたちは、よく調べて理解していることが分かりましたが、授業展開には改善点があります。ご指導していただいたことをもとに、研究に取り組んでいきます。澤井先生には、親身になってご指導をしていただいております。ありがとうございます。

出雲市立みなみ小学校 充実した時間です クラブ活動 2023年9月7日
昨日(9/6)6校時、2学期になってから初めてのクラブ活動を4~6年生が行いました。タブレットクラブは、画像入りの校舎配置図を作製していました。それぞれが学校の教室を分担し、画像を撮影とその教室の説明を書き込んでいました。わかりやすくとても良いものがみんなの力で完成しました。手芸クラブは、巾着づくりをみんなで和気あいあいと行っていました。ものづくりクラブは、ペットボトル空気砲の作製に熱心に取り組んでいました。次回は、完成したペットボトル空気砲を試してみる予定です。ニュースポーツクラブは、体育館でモルックを行っていました。初めて行うスポーツでしたが、熱く勝敗を競ってました。卓球クラブは、朝山コミュニティーセンターで楽しそうに試合を行っていました。クラブ活動の時間は、児童にとってとても充実した時間となっています。

みなみ小学校ブログ 2学期第1週が終わります 学校生活2023年9月 1日
今日で2学期の第1週が終わります。昨日午後からの雨により、今朝は傘を持っての登校となりました。2学期は月曜日から始まりフルであり、厳しい残暑に大雨に、そして蒸し暑さ。登校してくる姿は全体的に足取りもやや重く、あいさつの声も元気が感じられませんでした。来週からは、さわやか週間が始まります。この土日にしっかり体調・生活習慣を整え、来週もがんばって欲しいです。今日は金曜日、朝の活動はタブレットタイムでした。扱いにも慣れ、児童自ら進んで行えるようになってきています。さらに積極的に活用できる場面を設けていきたいと思います。

端末整備状況

【出雲市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ