松江市】法吉小学校 法吉っ子もツツジも元気に 2022/5/6 5年生
2日(月)6時間目。大型連休の合間でしたが、法吉っ子は元気に学習に取り組んでいました。5年3組総合的な学習の時間。屋外でタブレットを使用して写真を撮影しているようです。タブレットの機能を体験しながら習得しています。

海士町】海士中学校 赤来中学校・頓原中学校との交流(3/18) 
今回、島根県飯石郡飯南町にある二つの中学校(赤来中学校・頓原中学校)と海士中学校の1年生がオンラインでの交流を行いました。一人が一台のタブレットを持ち、ペアになって与えられたお題をもとに短く自己紹介をしたり、グループになってそれぞれの学校で学んでいることを紹介したりしました。海士中学校1年生は総合的な学習の時間に、「海士町の食について」調べています。[隠岐牛]については潮風ファームを、[サザエ][岩ガキ]については海士町海藻センターを訪ねるなどして調べてきました。与えられた時間の中で、自分たちが調べてきたことを伝えました。伝えることで、調べてきたことがより理解できたり、新たな疑問が浮かんだりした生徒がいました。 このような機会は、生徒の学びをよりよいものにしてくれます。

雲南市】木次小学校 3.15
3年生は、警察のお仕事の学習をしました。雲南警察署から、3人の警察官の方に来ていただき、勉強をしました。初めに教室で、警察のお仕事について聞きました。子ども達は、タブレットを使ったり、ワークシートを使たりして、分かったことをメモしていました。後半は外に停めてある白バイとパトカーの見学です。白バイとパトカーの写真を撮ったり、質問をしたりしました。一人一人が白バイに乗せてもらい、気分は白バイ隊員でした。パトカーの中の装備品も見せてもらい、普段見ることのない器具を見ることで、子ども達は驚いていました。見学をして、子どもたちは、白バイやパトカーには、チームで、迅速に、そして安全に仕事を進めることができるような工夫がたくさんしてあることがわかりました。

飯南町】志々小学校 チャレンジタイム 3/10(木) 
この日のチャレンジタイムではIpadを使い,3・4年生は引き続きアプリを使ってのタイピング練習を,1・2年生は平仮名での文字入力をしました。毎週木曜日のチャレンジタイムではタブレットを使った活動を行ってきました。オンラインでの交流やアプリの活用なども行ってきました。その際,年度後半からはICT支援員さんにもお世話になりました。この日が支援員さんの最後の勤務日でしたので,全校児童のお礼の寄せ書きをお贈りしました。昼休みには,一緒にドッヂボールをしてくださいました。

益田市】高津小学校 学校だより せんだん2022年3月号 77人が卒業します
6年学年目標「チャレンジ」を合い言葉に、制限がありながらも毎日の学習や学校行事に工夫を凝らして取組みました。特に新たに伝統を築きあげたのは「タブレットの活用」です。5年生の時に一人一台の端末を渡してもらい、学びを進めるための実証実験を行い、瞬く間にタブレット活用術の腕を上げていきました。今年度に入り、全学年が一人一台のタブレットを持ちました。6年生は下級生に教えたり、委員会活動などで活用したりしていました。タブレット活用術を全校へ広げ、浸透させてくれたのはこの卒業学年の子どもたちです。その成果として、今年度のタブレット活用の目標である「タブレットの文房具化」の実現ができました。令和の時代にふさわしい新たな学習方法を積み上げた功績は大きく、高津小にまた一つ新たな伝統を創り上げてくれたことに感謝しています。

松江市】市報松江 2022年4月号 松江市のGIGAスクール構想
松江市教育員会では、児童生徒一人一人の教育的ニーズに対応した学びの実現と、主体的に伝え合い学び合う子どもの育成を目指し「松江市版GIGAスクール構想」に取り組んでいます。

雲南市】木次小学校 2.28
2月25日から、リモートによる学習を進めようと本校では取り組んでいます。授業とまではいかないまでも、指示を出して、質問を受けたりはできそうなので、できるところ過学習を進めるつもりでいました。2日目に当たる2月28日は、3年生以上の全クラスがリモートによる「授業」を進めていました。子どもたちのいない教室で、担任から学習活動の説明があり、各自が家庭にいて学習に取り組みました。グループに分かれて算数を教えあったり、グループで立てた単元の学習計画を全体で共有したり、デジタル教科書を使って算数の図形の授業が進められたり、様々な形態で各クラスにおいて授業が進んでいました。朝の会もリモートで行っています。1年生はタブレットのロイロノートに健康状態と今日がんばることを書き込み学校の担任のタブレットの送信しました。学校で預かり希望で預かっている子どもたちは、「○○さんのが届いた。」と、楽しみながらシートを見ていました。

出雲市】(PDF)北浜小学校 校報 令和4年3月 世界につながる“GIGAスクール”
文科省そして出雲市の「いずもGIGAスクールプラン」に則り、本校にも1人1台のタブレット端末が配備されました。オミクロン株の猛威により今後の臨時休業を見据え前倒しして学習を進めることになりました。1.2 年生も早速自分用のタブレットを操作しています。素速く吸収していく姿には驚きました。今後は調べ学習や発表等にも活用していきます。一方で従来の紙の教科書や資料を使用してじっくり読み取っていく学習も行います。それぞれのよさを活かしながら、これからの時代を生き抜く児童を育てていきます。

大田市】静間小学校 学校だより11
パソコンの活用 GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想について、静間小だより№8でご紹介しました。持ち帰りについての見通しもご紹介しましたが、臨時休業中には、実際に持ち帰って活用しました。お子さんの使い方はいかがだったでしょうか。学習に活用したり、担任からの連絡事項を受けたり、昨年度4月~5月の臨時休業中とは異なった面があったと思います。時代は大きく変わってきました。実際に使い始めてまだ半年ほどですが、子ども達は、どんどん慣れた手つきでパソコンを使うようになってきています。文房具のように日頃から使ってほしいと思います。しかし、高価なものですから、より丁寧に扱ってほしいことは言うまでもありません。これからは、オンライン授業としての活用も視野に入れての使用を考えます。

松江市】中央小学校 2022/2/24 5年生発表練習
5年1組では、タブレットを使った発表の練習をしていました。お互いによく聞きあって、さらに良い発表になるように意見を出し合い一生懸命練習していました。

【島根県】