【城陽市】久津川小学校 1人1台のタブレット
1人1台のタブレットを使い始めました。早速6年生では、討論会の学習で活用しています。自分の意見をカードに書き、友達の意見と比べていました。初めてにも関わらず、タブレットの操作もスムーズでした。
【城陽市】(PDF)GIGAスクールサポーター配置事業業務委託 入札結果
GIGAスクールサポーター配置事業業務委託に係る入札結果が公表されています。
【京都市】下京中学校 ICT,図書室を活用した英語と社会科のコラボ授業
GIGAスクール構想によるパソコンの効果的な活用を模索する中,本日,1年生の社会科の授業では,英語科とコラボしてタブレットと図書室の書籍を用いた授業が行われました。
【京都市】醍醐中学校 タブレット設定
「GIGAスクール構想」で導入されたタブレット型コンピュータの設定が進み、3年生は使えるようになりました。
教室内で1クラス全員がZOOMに入り、テレビ会議を「体験」しました。
【京都市】大原小中学校 10月22日(木) GIGAスクール工事完了
昨日GIGAスクール校内通信ネットワークの工事が完了しました。
【京都市】加茂川中学校 リモート授業
昨日の学校再開から通常授業に加え、自宅待機となっている生徒用にリモート授業を行っています。
【京都市】八瀬小学校 GIGAスクール 無線LAN環境整備されました
校内に無線のインターネット環境を整備するGIGAスクールの工事が終了し,特別教室の無線LAN環境が整いました。
【福知山市】成和中学校 GIGAスクール構想
GIGAスクール構想実現に向けて、今週から校内LANの整備が始まりました。授業に影響がない範囲で、工事が行われます。
【舞鶴市】令和2年9月定例会の結果 財産の取得
「GIGAスクール構想」の実現に向けた環境を整備するため財産(タブレット端末等)を取得するもの
「GIGAスクール構想」の実現に向けた環境を整備するため財産(タブレット端末用充電保管庫)を取得するもの
【宇治市】宇治市の教育ICT化について(R2.9一般質問その5)
宇治市の小中学校におけるICT教育実施のロードマップについて確認をしました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化