北中城村】(PDF)議会議事録より
(p92)備品購入費の2,655万2,000円につきましては、文部科学省のGIGAスクール構想に基づき、児童生徒及び教師用タブレットパソコンの購入費として計上してございます。

宮古島市】市教委、GIGAスクール来年2月整備完了
宮古島市教育委員会(宮國博教育長)は、児童生徒1人1台の端末利用を可能とし、高速大容量の通信ネットワークを整備する国のGIGAスクール構想事業について2021年2月末までに完了する。

恩納村】安富祖小学校 11月10日(火)【3年】~3年理科遠隔授業 音のふしぎ~
今日は、船浮小学校とのオンライン授業を行いました。今回は、理科です。これまで、国語、外国語、特別活動などで交流を深めてきましたが、今回は理科で行っています。

宜野座村】公募型プロポーザル方式による宜野座村立小中学校タブレット端末等導入業務に係る募集及び提案手続き開始のお知らせ
宜野座村教育委員会から宜野座村立小中学校タブレット端末等導入業務の企画提案者の募集についてお知らせします。

竹富町】令和2年度竹富町公立学校情報機器整備事業に係る企画提案の募集について(募集締切:令和2年11月20日(金)午後4時)
令和2年度 竹富町公立学校情報機器整備事業 企画提案書募集のお知らせ

恩納村】安富祖小学校 宮古島市教育委員会 来校 学校視察
11月2日(月)宮古島市教育委員会の指導主事の先生が来校し、本校の全学年の授業を参観し、その後、本校の取組みや「GIGAスクール構想」に関わる取組についての情報共有を行いました。

宮古島市】(PDF)宮古島市のGIGAスクール構想実現イメージ
宮古島市でもGIGAスクール構想の実現に向け、整備事業が始まっています!

うるま市】プロジェクトNがグッドデザイン賞を受賞 実社会で課題に取り組む点を評価
「プロジェクトN」は、「答えのない社会課題」の解決に向けて、思考力やコミュニケーション力、IT スキルなどを駆使し、具体的な解決策企画とアウトプットを制作する。

那覇市】令和2年(2020年)11月那覇市議会臨時会議案書
業務委託契約について(校内情報通信ネットワーク環境整備業務)等

恩納村】安富祖小学校 【4年】~4年プログラミング教育 漢字づくり~
4年生のプログラミング教育の様子です。今回は、漢字の組み合わせで、漢字の1文字を作成するプログラミング体験を行いました。  プログラミング教育で学んだ考え方、スキルを少しずつステップを踏みながら、学習していきます。

【沖縄県】