沖縄県 令和3年度県立高校ICT支援員派遣業務の企画提案募集について(企画提案書提出期限:令和3年7月6日(火)17時)
当該業務では、県立高校59校(以下「学校」という)にICT支援員を派遣し、教員がICTを授業等で活用できるようサポートを行う。これにより、教員のICT活用指導力の向上を図るとともに、わかる授業の展開を推進し、生徒の情報活用能力の育成、確かな学力の向上につなげることを目的とする。

沖縄県 (QAB)教育現場に導入進む オンライン授業の取り組みと課題
パソコンやタブレットなどを用いて行うオンライン授業。コロナ禍で教育現場におけるデジタル化は一気に加速しました。充実した学びをどうやって離れた相手に届けるか。教育の現場は頭を悩ませながら、オンライン化の道を模索しています。

沖縄県 (琉球新報)高校生に貸し出すタブレット、1万650台を新たに確保へ 沖縄県教委
県教育委員会は10日、タブレット端末1万650台を新たに確保して、低所得世帯の高校生に貸与する方針を明らかにした。オンラインで開かれた教育委員会会議で報告した。15日開会の県議会6月定例会で端末購入に関する議案を提出する。今年3月末までにタブレット端末1万6344台を確保した。今回の購入で計約2万7千台となり、生徒1・6人あたりに1台が整備されることになる。併せて充電保管庫254台の購入も予定しており、予算は3億9545万円を見込む。実際に端末が各学校に届くのは10月ごろになるという。

宜野湾市】大山小学校 (沖縄タイムス)宜野湾で授業始まる 小学生 クイズに挑戦 パソコン1人1台「GIGAスクール」
小中学生が1人1台パソコン端末を使う文科省の施策「GIGAスクール構想」の授業が1日、大山小学校を皮切りに市内で始まった。6年2組(松尾洋幸(ひろゆき)担任)では、知念春美教育長が「『Society5・0』というすごい時代を生きるには、パソコンが必須アイテム。

沖縄県 (沖縄タイムス)社説[コロナ下の子ども]心の健康にも目向けよ
国の「GIGAスクール構想」によって、小中学生への1人1台のパソコン配備は3月までにほぼ完了している。しかし県教育庁の4月の調査で「オンライン授業ができる」と回答した小中学校はわずか1・5%。「データなどで教材や宿題を提供できる」を合わせても11・8%にとどまっている。調査では「端末設定が終わっていない」「コロナ対応で研修時間が取れない」といった悩みも寄せられた。多くの学校では初歩的な学習を始めたばかりで、授業のノウハウも十分浸透していない。今回は安全な使い方を優先し自宅への端末持ち帰りを見送ったところが目立った。

沖縄県 (琉球新報)オンライン授業、光る工夫 県内各校 動画多用で理解助ける
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休校となった、沖縄県内の一部の小中高校で生徒らがオンラインで授業や課題に取り組んでいる。教職員らはスライドや動画を使った授業を行い、生徒の感想を見て授業内容を改善していた。

那覇市】小禄小学校 (QAB)小学校でオンライン授業スタート 現状は?
新型コロナの感染が10代にも広がっていることから、一部地域の小・中学校では休校となっています。那覇市の小禄小学校では休校となった今、子どもたちの学習に遅れが出ないようオンライン授業の準備が進んでいます。

宮古島市】(宮古毎日新聞)休校でも仲間と一緒 オンライン授業始まる/市内の一部学校 教師、学習効果へ試行錯誤
新型コロナウイルス感染拡大防止のための一斉休校が幼稚園を含む市内の小中学校で9日から始まった。期間中、学校側から児童生徒に配布されたタブレット端末でドリル学習などを行う。一部の学校では、教室と各家庭をネットで結んだオンライン授業も実施された。休校期間は20日までの12日間。

沖縄県 (沖縄タイムス)「オンライン授業できる」わずか1.5% 沖縄コロナ休校の実態
新型コロナウイルスの若者への感染拡大を防ぐため、今週から急きょ臨時休校に入った沖縄県内の小中学校が、情報通信技術(ICT)を活用した「学びの保障」に苦慮している。国の「GIGA(ギガ)スクール構想」を受け、本年度からパソコンやタブレット端末の「1人1台環境」が整ったものの、多くの児童生徒は初歩的な研修を始めたばかり。安全な使い方を優先して自宅への端末持ち帰りを見送った学校も相当数にあるとみられ、オンライン授業や学習活動に踏み切る学校は一部にとどまりそうだ。

糸満市】糸満小学校 (OTV)子どもたちに戸惑いも 休校期間中のオンライン授業始まる
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため多くの学校が休校となる中糸満市の小学校では9日からオンライン授業に取り組んでいます。「GIGAスクール構想」の先行事例校に指定されている糸満小学校は児童およそ500人に1人1人ノートパソコンが支給されていて休校中の児童の学習を支えるため8日からオンライン授業が始まりました。

【沖縄県】