【佐世保市】佐世保市山手小学校 食品ロスをなくそう
1~4年生の教室でプレゼン
6年生の国語で「自分たちが見つけた課題や問題について調べ、そのことについて発表をする」という学習をしています。
これまで、国語の時間を使って調べてきたことをプレゼンとしてまとめたので、1~4年生の子ども達に聞いてもらいました。
今回の発表テーマは「食品をロスをなくす」です。
6年生の子どもが、1~4年生の各教室に出向き、パソコンで作成したプレゼンを使って食品ロスの現状や食品ロスをなくすための対応などについて発表をしました。
〇1年生の教室でプレゼンを行っている様子です。「食品ロスってどんなことか知ってますか?」
〇2年生の教室の様子です。「食品ロスとは、食べられずに捨てられてしまう食品のことです。」「もったいないですね。」
〇3年生の教室の様子です。「1年間の食品ロスはどれぐらいあるでしょう?」「答えは、おにぎり1億個分なんです。」
〇1年生。食品ロスという言葉を初めて聞いた子どもがたくさんいました。
〇2年生。「給食の食べ残しも食品ロスといいます。給食も残さず食べよう。」と6年生からのメッセージが伝えられました。
〇3年生。1年間の食品ロスの量を聞いて驚いていました。
食品ロスという言葉を初めて聞く子どもも多かったようです。6年生は、食品ロスは地球環境にも影響することや自分たちにもできることがあること(例:給食の残菜を減らすことで食品ロスを減らすことができること)などを1~4年生の子ども達に伝えてくれました。
最近、地球環境の変化が著しいですね。その地球環境を守るためにも、山手小では、まず給食を完食して食品ロス0を目指していきたいと思います。
【佐世保市】 佐世保市立春日小学校 「やまなし」(6年国語) 2023年9月29日
6年生の国語の授業では、みんなよく考え自分の言葉でまとめていたのが、とてもよかったです。
【新上五島町】上郷小学校 研究授業!(3年・算数) 2023年09月21日
昨日の2校時目、3年算数科の研究授業を行いました。
この日の授業は「小数」。数の大小を比べる方法を考え、それを自分の言葉で書きまとめて説明することがねらいでした!
真剣な表情で学習に取り組む子供たち。タブレット操作も慣れたもので、グループでの話し合いや発表などにしっかりと活用できていました!
タブレットの活用力も大切ですが、鉛筆とノートを使って学習できる力も重要です!
今後もしっかりと時と場に応じてバランスを取りながら学習を進めてくださいね!
【長崎市】南小学校 3・4年理科2023年09月22日
3・4年生の理科の授業は先生たちが観に来る研究授業でした。4年生は水のしみこみ方に関する実験を行いました。実験方法を考えるなど、多くのことを教師に頼らず自分の力で取り組みました。3年生は植物の育ち方をまとめました。こちらもロイロノートを使い、自分の力で取り組みました。
【対馬市】鶏鳴小学校 ナップザック作り2023/9/21
6年生が、ミシンなどを使って家庭科の学習をしています。針で縫ったり、ミシンで縫ったりする裁縫の学習です。初めて使うミシンはなかなか難しいものです。どきどきしながら、作業していきます。友達に教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら、使い方に慣れていきます。難しい作業ですが、子ども達は楽しそうです。タブレットでミシンの使い方動画も参考にします。これは、わかりやすく、自分のペースで理解できます。先生方も手伝いに来てくださっていました。真剣に制作を続けます。このナップザックは、修学旅行に持っていき、小バッグとして活用します。使える物に仕上げねばなりません。すてきなナップザックの完成が楽しみです。
【新上五島町】上郷小学校 2学期のスタートです!2023年09月01日
長い夏休みを終えて子供たちが元気な姿で登校し、今日から2学期がスタートしました!始業式は暑さを避けて校長室からタブレットを使って配信。校長講話では「自分の目標に向かって粘り強く努力する子供になる」ことを語りました。2学期は学習発表会や持久走大会などの行事を行いますが、その中で「決して途中であきらめず、最後の最後まで努力を続ける」上郷っ子の姿を期待しています!児童代表のあいさつは、2年生と4年生。2学期に向けた自分の思いを堂々と発表することができました!2学期も「猛暑」と「コロナ」に留意しながら教育活動に励んで参りますので、皆様方のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
【佐世保市】潮見小学校 9月授業参観② 2023年9月8日
昨日に引き続いて、今日は2年・4年・6年、3組の授業参観でした。それぞれ2年生は生活科で「うごくおもちゃのせっけい図をかこう」で、自分が考えたおもちゃの工夫を保護者や友達に話をしました。4年生は、総合で続けてきた平和学習のまとめで、平和集会でした発表を保護者に見せたり、この学習で学んだことをまとめていきました。6年生は、音楽で今まで学んだリズムを組み合わせながら、ジャムボード上で自由に音作りを楽しみました。3組は、個別学習で、算数の余りのある割り算や、自立活動で手指の訓練などを担任の支援を受けながらしっかりと学ぶことができました。2学期最初の授業参観と懇談会。夏休み作品展も開催されたこともありますが、たくさんのご参観、本当にありがとうございました。
【佐世保市】潮見小学校 9月授業参観②2023/9/8
昨日に引き続いて、今日は2年・4年・6年、3組の授業参観でした。それぞれ2年生は生活科で「うごくおもちゃのせっけい図をかこう」で、自分が考えたおもちゃの工夫を保護者や友達に話をしました。4年生は、総合で続けてきた平和学習のまとめで、平和集会でした発表を保護者に見せたり、この学習で学んだことをまとめていきました。6年生は、音楽で今まで学んだリズムを組み合わせながら、ジャムボード上で自由に音作りを楽しみました。3組は、個別学習で、算数の余りのある割り算や、自立活動で手指の訓練などを担任の支援を受けながらしっかりと学ぶことができました。2学期最初の授業参観と懇談会。夏休み作品展も開催されたこともありますが、たくさのご参観、本当にありがとうございました。
【佐世保市】春日小学校 5年算数「合同な図形」2023/9/6
合同な三角形をかこうと問題を出したのに、「これじゃ、かけない。情報が少ない。」と子どもたちの声が上がります。「では、どんな情報があればいいのかな」と子どもたちが、答えたくなるような問いかけが用意されていました。
【長崎市】南小学校 宿泊学習事前学習(リモート)2023年09月19日
9月25日から3日間、5年生は宿泊学習で日吉自然の家に行きます。3日間、茂木小学校の仲間と一緒に活動します。今日は事前学習をリモートで行いました。ちょっと緊張気味でしたが、しっかり自己紹介できました。来週が楽しみです。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化