佐世保市】島原商業高等学校 R5年度ものづくり技術講習会(電子技術部)2023年5月1日
・4月28日(金)に、ものづくり技術講習会が、行われました。6月に行われるものづくりコンテストへ向けての技術指導ということで、長崎菱電テクニカより講師の先生を招いての講習会が行われました。電子技術部より、4名の生徒が受講し、ハンダごての使い方、付け方などを学びました。生徒達も非常に勉強になったようで、今後のものづくりコンテストの大会へ向けて、頑張ってほしいと思います。

諫早市】長崎日本大学高等学校・中学校 【中学校】「正解を見つける力から、答えを作る力へ」2023.04.30
【中学校】オンライン化が進み、学びの形態が変わりつつあります。だからこそ大切なのは、「自分で考え、判断し、行動する」人間力。そんな子供達を育てたい。「正解を見つける力から、答えを作る力へ」私達の熱い指導はまだまだ続きます。

佐世保市】聖和女子学院高等学校 「ちがいが分かるガイダンス」(高校2年)が開催されました。2023/04/27
4/27(木)5・6校時に、高校2年生を対象とした「ちがいが分かるガイダンス」が開催されました。この企画は、「理学療法/作業療法のちがい」のように、名前を聞いただけでは違いが分かりづらい各業種・学問分野の差異を理解することで、生徒がより具体的な進路意識を持つことを狙いとしたものです。生徒は興味のある業種・学問分野の講座を自分で選択し、外部講師の先生方の話を集中して聞いていました。 このガイダンスで学んだことをもとに、生徒の皆さんが今後一層、自分の進路意識を具体化させ、進路実現に向けた行動を起こしてくれることを期待しています。

松浦市】松浦高等学校 【フィールドワーク実施】課題研究に活かします2023年4月26日
4月26日(水)、2年生は午後の時間を利用して、まつナビのフィールドワークを実施しました。

諫早市】諫早東高校 1学年研修 新風‘23 2023/4/21
4月12日から14日の3日間、1学年研修 「新風’23」が実施されました。この研修の目的は、新入生が安心して高校生活を送るため、また、高校生活を送る上で大切な事を理解し、本校の校訓である「自主自律」の精神を養うものです。 

佐世保市】佐世保実業高等学校 第4回 Jフェスを実施いたしました!2023/03/06
2023年 3月4日(土)第4回Jフェス(オープンスクール)を実施いたしました。3月ということもあり、世間がバタつく季節ではありますが今回もたくさんの中学生が参加してくれました。そして今回は午前中のみの開催でしたのでいつもやるイベントをより、ギュっと凝縮して行いました。まずは本校顧問である安蒜さんのお話でした。そして待ちに待った授業体験!まずはAll English.Let’s START!!Everyone had a great time participating!!(みんなとても楽しそうに参加してくれました。)And, they all speak very good english!! We were very surprised!(そしてみんな英語がとっても上手なんです!私たちは驚きました。)I look forward to working with you again!!thank you so much.(またみんなと授業できることを楽しみにしています。ありがとう) そして、次に行ったのが佐実と言えば!!そう!プログラミング体験です。こちらも興味津々に参加していただき、とても有意義な時間でした。プログラミングに関しては本校もまだまだ進化中です!ぜひ、今後の体験授業やJフェスをお楽しみに!そして最後にタイピング王決定戦を実施しました。まずはみなさんに体験してもらい、その後事前に募集していた中学生の希望参加者の中から5人に参加してもらい佐実タイピング王決定戦を行いました。本校からはランキング上位の7名が参加し、計12名での大会となりました。そして…気になる優勝は… 本校生徒!!でした!!!よかった。中学生に負けたらどうしようかと思ってました。一安心です。おめでとう!!(2位、3位は中学生でした…)これまで計4回実施してきました令和4年度Jフェス(オープンスクール)は今回をもって終了となります。たくさんのご参加、ありがとうございました。たくさんの中学生と保護者の方々に参加していただきとても恐縮です。そしてそして!!!もちろん、令和5年度Jフェスも実施予定です!!まだ詳細は決まっておりませんが、第1回Jフェスを6月ごろに予定しております。また日程近くなりましたら周知いたしますので、ご確認ください。来年度は、本校の様々な行事において中学生と保護者のみなさんや日頃お世話になっております地域のみなさんもお招きしもっともっと佐実を知ってもらうために活動していく次第です。今年度は本当にどうもありがとうございました。今後とも佐世保実業をよろしくお願いいたします。

島原市】島原商業高等学校 家政科1年「家庭基礎」授業紹介2023年4月28日
家庭基礎は、教科家庭のいちばん基礎となる科目です。家政科では1年次に週2時間学びます。家庭科は家庭生活で必要な知識や技術を身に付けるとともに、暮らしと社会の課題を結び付けて考え、新しい価値観や行動を生み出すことを目指しています。環境や社会、経済について総合的に考え、持続可能な社会への課題と向き合い、問題解決していく暮らしの担い手になることが最終目標です。今回は、5つの自立やライフステージの課題について考えを深めました。

大村市】(PDF)大村高等学校 職員研修~課題探究の進め方~
令和5年4月6日(木)、今年度最初の課題探究(SSH)に関する職員研修を行いました。まず、探究 SSH 企画部主任の川久保教諭より、昨年度と同様に、本校の探究スタイルである「生徒が自分達で問題を見つけ、試行錯誤を繰り返しながら取り組み、必要なスキルはその都度身につけていく」ことを改めて全体で確認しました。その後、先生方が各教科に分かれて、「生徒の思考が深まる(探究につながる)問いとは?」のテーマの下、自身の専門教科で「問い」を考えました。授業中のどのような場面で、どのような問いを生徒に投げかけることで、生徒の深い学びに寄与することができるのか、また、その問いが先述した本校の探究スタイルにどのようにつながってくるのか、各人が教科内で考えを巡らせていました。また、教科の垣根を越えて、他教科の担当者が考えた問いについて様々な教科担当者が集まり、議論する姿が見られ、大変充実した時間でした。これからも、生徒とともに楽しみながら学びを深めていきたいと思います!まだまだ課題探究(SSH)開発は途中段階ですが、生徒の資質向上のため全職員で研究開発に取り組んで参ります。皆様からのご指導・ご助言をお待ちしております。

小値賀町】北松西高等学校 2023.04.18 3つの島を繋ぐ遠隔授業が始まりました!
4/18(火)、今年度も宇久・奈留・北松西の3校を繋ぐ遠隔授業(通称:COREハイスクール構想)がスタートしました。3校が遠隔授業でつながって3年目になる今年度は、1年生の地理総合・歴史総合、2年生の地理探究を中心に、3校の生徒が1つのクラスとなって授業を受けます。今年度第1回目の授業では、3校合同でオリエンテーションを開催し、COREについての説明、授業のルールなどを確認しました。生徒一人ひとりの自己紹介も行い、高校生活で頑張っていることや部活動、好きなものなどについても語り合いました!

新上五島町】有川中学校 4月最終日!2023年04月28日
新年度がスタートし、あっという間に4月最後の登校の日です。新しい環境にも慣れて、毎日元気に頑張っています。3年生の家庭科の作品(バッグ)が展示してありました。上手に出来上がっていました。今日持ち帰るということなので、家庭でどんどん使ってほしいです!

【長崎県】