津山市】津山市立成名小学校 岡山県・津山市 学力テスト  2023年12月01日
12月1日(金) 今日の2時間目・3時間目に1~3年生は、津山市学力定着状況確認テスト、4~6年生は、岡山県定着状況確認テストをしました。どの学年も、最後まで一生懸命に問題に取り組んでいました。4~6年生は、今年度からクロムブックで問題にチャレンジするようになり、間違えないように、慎重にキーボートで選択したり、文字を打ったりして頑張りました。

新見市】新見市立新見第一中学校 ドローンプログラミング教育 2023年11月02日
新見市では全小中学校がドローンを活用したプログラミング教育を行っています。本校では1年生が取り組んでいます。10月31日(火)には、県教委鍵本教育長、山佐フロンティア株式会社佐野社長、新見市教委正村教育長をはじめ、多くの関係者の方々に来ていただき授業を参観していただきました。 学校だよりにも、様子が掲載されております。 あわせてご覧ください。

津山市】津山市立北小学校 学力定着状況確認テスト 2023年12月01日
11月29日、30日に学力定着状況確認テストがありました。子どもたちは今の学年で学んだことを大切にしながら問題に取り組んでいました。 1~3年生は鉛筆を持ち、4~6年生はタブレットを使って問題に取り組みました。難しい問題もあったようですが、最後まで粘り強く取り組むことができました。

津山市】津山市立南小学校 あきらめずに調べる  2023年11月22日
みなみ2学級の国語(4年)授業を参観しました。辞書を使って意味調べをする活動では、使い方に慣れてスムーズにできていました。また、一つの辞書に載っていない語句は、何冊もの辞書を使ったり、タブレット端末を使ったりして諦めずに頑張っていました。 意欲的に学習する姿に感心しました!

津山市】南小学校 プログラミングで「木育」2023-11-21
院庄林業さんとレプタイルさんによる木育授業がありました。自然を大切にして木を育てるためにできることを考え、プログラミングを通してイメージすることができました。

津山市】津山市立佐良山小学校 4年生がプログラミングの学習をしました 2023年10月23日
 今日は、4年生の2学級で、2時間続きのプログラミングの学習がありました。  10月18日に院庄林業の講師の方から学んだ林業の理解に基づいて、林業に関するゲームを作りました。  まずは、レプタイルの方からプログラミングの考え方を教えていただき、スクラッチというアプリを使ってゲームの作り方を学びました。  ゲームの中で、木をどんどん植えて増やしていったり、木を食べる鹿を出現させたりして、一人一人の個性を生かしたゲームを創りあげました。できたゲームを見合って感心し合ったり、教え合いをしたりして、対話的な活動がよくできていました。  早くゲームが完成した人は、木の折り紙を折る体験もしました。  林業とプログラミングが融合した楽しい授業に、児童はとても喜んでいました。院庄林業及びレプタイルの皆様、楽しい授業をありがとうございました。

津山市】津山市立南小学校 4年 姉妹校とのリモート交流 2023年11月02日
姉妹校の宮古島市立平良第一小学校との4年生同士の交流授業をリモートで行いました。南小からは社会や総合で岡山県について調べたことをグループごとにまとめて発表しました。平一小からは、沖縄や宮古島のことを伝える紹介がありました。 2月には冬の訪問があり津山での交流がありますが、訪問の人数が限られているため今回のようなリモートでの交流を大切に続けていきたいですね。

津山市】津山市立向陽小学校 ICTを活用した授業・家庭学習  2023年10月18日
5年生は、毎日授業中にchromebook(タブレット)を活用しながら授業を展開しています。 10月からは、全校で毎週水曜日にはchromebookを持ち帰り、家庭学習でも活用するようにしています。 従来のアナログでの家庭学習はもちろんですが、新たなデジタルでの家庭学習にも挑戦していきます。 ご家庭のご協力・ご支援も必要になってきますので、どうぞよろしくお願いします。ご不明な点がございましたら、遠慮なく学校へお問い合わせください。

津山市】佐良山小学校 3年生のクラブ見学がありました 3 2023-12-04
図工室では、イラスト・クラフトクラブが、ゴム版画を作っていました。自分が彫り終わると、試し刷りをしながら出来映えを確認していました。 3年生は、学級に帰ると、どのクラブに入りたいか希望や感想を書きました。とても楽しい時間となりました。今から来年のクラブが楽しみです。

津山市】津山市立北小学校 4~6年生の学習のようす 2023年10月6日
4年生は、お楽しみ会の準備です。 ダンボールや新聞紙に色をつけながら、みんなで協力して取り組みました。 準備を重ねる中で、楽しみも増してきているようです。 5年生は、理科の学習です。 ペットボトルを使って、雲を発生させました。 また、タブレットを使って低気圧と高気圧の違いを調べ、ノートにまとめました。 6年生は、17日からの修学旅行に向けて、事前学習をしました。 この日は、見学先のパンフレットを手に、真剣な表情で読んでいました。 事前学習で学んだことを、実際に見て、学びを深めてきてもらいたいです。

【岡山県】