玉野市】学習用端末の貸与について
GIGAスクール構想に伴い整備する「学習用端末(一人一台端末)」の取扱いについて、以下のとおり要綱を定めました。

浅口市】GIGAスクールサポーター募集
浅口市の小中学校でタブレット端末をはじめとする学校のICT機器に関して、各種サポートをしていただくお仕事です。

里庄町】(PDF)令和2年度第1回里庄町総合教育会議議事録
ICT等の関係だが、GIGAスクール構想として生徒一人に一台パソコンを設置する計画を進めている。しかし、課題として、小学生低学年から扱えるのか、自宅から授業に参加し長時間集中して勉強ができるのかといった課題もある。また、教職員に対し研修等も必要であり、いかに有効利用をしていくことが重要である。

備前市】備前市教員によるICT 活用事例集 タブレット活用を中心とした研究報告編
タブレット活用を中心とした、備前市内小中学校教員によるICT活用事例の研究報告 事例集

岡山市】児童1人に情報端末1台整備 岡山市で進むGIGAスクール構想【岡山・岡山市】
小・中学生に1人1台ずつパソコンなどの情報端末を整備する国のGIGAスクール構想が岡山市で進んでいます。南区の小学校では、市内で初めて整備が終わり、端末を使った授業が行われました。 

岡山市】児童が自分専用の端末で授業
岡山市南区の平福小学校の様子が日本テレビ系列で放映されました。

岡山市】児童が自分専用の端末で授業 岡山市
ICT技術を活用し、児童が自分専用の端末で授業に臨むことを目指す国のGIGAスクール構想。岡山市では、この授業が今年4月から始まるのを前に、今日、初めて小学校で1人1台の端末を使った授業が行われました。 

岡山県21年度予算要求額を発表 一般会計1.8%増7597億円
岡山県は15日、2021年度当初予算の各部要求額を発表した。一般会計は7597億700万円で、前年度当初予算額と比べ1・8%(132億5千万円)の増。新型コロナウイルスの感染者急増に対応するため、医療提供体制整備や地域経済維持などに向けた経費を積み、03年度以来の規模となった。

勝央町】議会報告(令和2年第4回定例会)
GIGAスクール構想に基づく端末整備に関して説明があります。

津山市】清泉小学校 GIGAスクール構想にともなう端末整備
「GIGAスクール構想」にともなう端末整備が清泉小学校でも進んでいます。ノートパソコンの納入と、教室のアクセスポイントの工事が完了しています。

【岡山県】