井原市】井原高等学校 【1年生】自分プレゼンテーション 2023年4月27日
4月27日、1年生「総合的な探究の時間」の中で、自分についてプレゼンテーションを行いました。以前受講したプレゼンテーション研修で学んだ「4つのテクニック」や「3S」を意識しながら活動に取り組むことができました。活動に取り組んだ生徒も、「短い時間でいかに周りに興味を持たせることができるか意識して発表した」「たくさんのほめ言葉をもらえて自己肯定感がとてもあがった」など様々な感想を持ち、短時間の中で工夫を凝らしながらも充実した時間になりました。また、相手の良いところを積極的にほめる「ほめ活」を通して、普段話す機会がなかったクラスメイトとも交流を深めることができました。これを機に交流の輪を広げ、充実した学校生活を築いて行きましょう。

津山市】津山東高等学校 <フォトギャラリー>姉妹校交流2023年4月14日

笠岡市】岡山龍谷高等学校 クロームブックのセットアップを行いました!【1年生】2023.04.18
4月17日(月)、クロームブックが届き、1年生はセットアップを行いました。クロームブックは授業や家庭学習でも使用するものです。モノグサなどの記憶アプリも導入し、英検対策や社会科などでの暗記テストなども行っていく予定です。4月18日(火)から本格的に使用していきます!ルールを守って正しく使うようにしましょう。

笠岡市】笠岡高校 1年生にiPadが配られました2023年4月14日
4月13日(木)と14日(金)に、1年生に1人1台iPadを配付しました。授業や連絡の効率化を図ります。1年生にはルールを守りつつ、使い方を工夫し学習に役立てることを期待しています。1年生からは「初めて授業でiPadを使うので新鮮。うまく活用して学習に役立てたい。」「今後いろいろな授業で使っていくのが楽しみ。」などの声が溢れています。充実した学校生活の助けになると良いですね。

岡山市】就実中学校 中3特進 インテンシブイングリッシュプログラム2023.03.30
3月27日~3月30日の4日間、特進3年生はインテンシブプログラムに参加しました。中国やインド、マレーシアなどさまざまな国籍の留学生と交流し、英語漬けの4日間になりました。初日は緊張してなかなか話せなかった生徒たちも、時間の経過とともに少しずつ殻を破り、4日目になると自信を持ってプレゼンテーションする生徒もいました。高校に進級したら海外研修が待っています。それまでみなさん、Keep learning, keep practicing and keep enjoying

吉備中央町】吉備高原学園高校 【マンガ・アニメーションコース】板タブを使いこなす!2023年4月28日
マンガ・アニメーションコースの実習にお邪魔しました。今日は、これまで身に付けたスキルを応用して自由な題材で描いてみようということでした。デスクトップPCを使用している生徒は「板タブ」でサラサラっと描いていました。「CLIP STUDIO PAINT Pro」というアプリケーションを使いこなしていました。また、iPadを使用している生徒もいましたが、鮮やかな手さばきでApple Pencilを操っていましたよ。

新見市】高尾小学校 今日の1日2023/04/27
今日も、たくさんのことを頑張りました。全国テストの続き「学習状況調査」を6年生がしました。iPadを使って項目を入力し、発信しました。今時ですね。今年最初の移動図書館車「わかくさ号」が来ました。1年生は、もちろん初めて。悩んでいます。面白そうな本を借りていました。6年生は、どんな本を借りたのでしょうね。業間には、全校リレーをしました。元気いっぱい走っています。バトンパスは、まだまだです。練習を頑張ります。高学年は、さすがの走りです。 1日、よく遊びよく学びました!!GW明けから運動会の練習が始まります。お茶をたっぷり持たせてください。

津山市】佐良山小学校 初めての学習を頑張っています2023-04-19
4月17日(月)今日は、いろいろな学年で、初めての学習が進んでいました。2年生は、明日の佐良山小学校独自の学力テストに向かって、練習問題を解いていました。途中で諦めそうになる児童もいましたが、みんな必死に問題を読んで、解答を書いていました。3年生は、スポーツテストで、ボール投げをしていました。担任の先生から投げるこつを教えてもらって、できるだけ遠くに投げるように頑張っていました。4年生は、理科の時間にタブレットを使って、春を探していました。観察と同時に調べ学習ができていました。それぞれの学年の頑張りに拍手です。

津山市】河辺小学校 オンライン調査 6年生2023-04-14
4月14日(金)18日の全校学力学習状況調査に先駆けて、学習状況の調査を、タブレットを使ってオンラインで行いました。昨年までは、用紙に記入していましたが、今回からタブレットで送る形となりました。子どもたちは、これまでタブレットをいつも操作しているので、問題なく質問に答えることができました。学力テストは、まだ紙で行いますが、おそらく数年後には、タブレットに代わることでしょう。

岡山市】(PDF)岡山一宮高等学校 岡山一宮 SSH 通信2023/2/24
2月 14 日(火)に本校と韓国の慶南科学高校とのオンライン発表交流会が開催されました。最初に開会行事が行われ,まず本校が日本の文化について英語でプレゼンテーションを行い,次に慶南科学高校が韓国の文化を紹介してくれました。質疑応答を交えながらお互いの文化について知識を深めることができました。開会行事後は2会場に分かれて両校代表者による研究発表交流を行いました。本校からは普通 科2年生(物理分野1チーム,化学分野1チーム)と理数科2年生(物理分野1チーム,化学分野1チーム)が課題研究の成果を英語で発表しました。研究内容を英語でまとめることは大変なことでしたが,生徒は熱心に準備を行い堂々と英語での発表と質疑応答を行いました。また,今回の発表交流会には発表者以外の理数科生(1年・2年)もオンライン中継で発表を見学しました。学年,言語,国境の垣根を越えた交流会に参加するという本校だからこそできる貴重な経験によって垣根を越える力やコミュニケーション力を身につけることができました。

【岡山県】