【精華町】GIGAスクール構想における精華町立小中学校タブレット端末整備業務の入札業者を公募
精華町が一般競争入札業者を募集します。
▼案件名
GIGAスクール構想における精華町立小中学校タブレット端末整備業務
▼入札方法
紙入札
▼受付期間
6月16日(火曜日)、6月17日(水曜日) 午前9時〜正午・午後1時〜4時
▼入札日時
6月26日(金曜日)午後1時30分
京都府 丹波市 6月 教育長メッセージ
現在、丹波市教育委員会では、児童生徒向けの1人1台端末と高速大容量の通信ネットワークの一体的な整備を進めていますが(GIGAスクール)、令和2年5月27日に出された「文部科学省緊急対策パッケージ(第2弾)」では、「地方創生臨時交付金も活用しながら、8月には、特定警戒都道府県として指定された等優先すべき地域(13都道府県)でICTを活用したオンラインによる家庭学習が全ての児童生徒に可能な環境を実現します。」と明記されており、加速度的に整備が進むのではないかと思っています。
【長岡京市】教育委員会令和2年2月定例会会議録
文科省のGIGAスクール構想について。2318億円の補正予算によるGIGAスクール構想に関連して、先週、文部科学省と内閣官房IT総合戦略室・総務省・経済産業省による「未来の学び構築パッケージ」が発表された。そこには、『1人1台端末・高速通信環境』がもたらす学びの変容イメージ」(ステップ1~3)が示され、タブレットならこんなことができるという実践例が紹介されている。
【舞鶴市】「GIGAスクール構想」を実現するための舞鶴市学習系ネットワークシステム構築業務に係る公募型プロポーザル
標記業務に係る受託候補者を、次のとおり決定しましたのでお知らせします。
【京都市】GIGAスクール構想実現のための京都市校内通信ネットワーク整備事業者の選定結果について
GIGAスクール構想実現のための京都市校内通信ネットワーク整備に関する公募型プロポーザルの実施結果について
【宇治市】小中校に支援員配置 補正予算案8億892万円
再び休校となった場合にオンライン授業ができるよう、小中学校の全児童・生徒と教員にタブレット端末を配備する。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化