京都市】加茂川中学校 GIGAスクール構想への取り組み
今年度より本格的にGIGAスクール構想が始まります。本日2・3年生は、総合的な学習の時間で「GIGA端末活用のルール」について学びました。 3年生は、1限に体育館で、2年生は、2限に各自の教室で取り組んでいます。

京都市】観修中学校 GIGAスクール構想
 今回の「GIGA DAY」後は,間近に迫っている大型連休の際,家庭に持ち帰り家庭学習で使ってもらいます。具体的には,「タブレットドリル」とよばれる学習ドリルを家庭学習の課題とし,家庭で学習用コンピュータからタブレットドリルにアクセスし活用するというものです。  大型連休後は,学校に持ち寄り,授業等で使います。また,週末などには家庭へ持ち帰り,家庭学習に活用してもらいます。このように,学校教育は,令和3年度を境に大きく変わっていきます。

京都市】観修中学校 GIGAの日(1日目)
勧修中学校では,今日・明日を「GIGAの日」と名付けて,学年ごとにGIGA端末(タブレット)に触れる時間を設けました。トップバッターは3年生。

京都市】久世西小学校 GIGAスクールスタート!
テレビ等の報道でもあった,GIGAスクールのための一人一台パソコンが,久世西小学校にも配備されました。テレビも65型へとより大型になりました。高学年ではさっそくパソコンを使った授業がはじまり,ログインのためのIDやパスワードを入力するために,慣れないキーボード操作に苦労していました。

京都市】朱雀中学校 1年生 道徳とGIGAスクール
また,総合的な学習の時間には,今年度から本格的に導入されたGIGAスクール(一人一台のタブレットを用いた学習活動)の導入をしました。 中学校の授業で端末を使うときには気をつけなければいけないことがたくさんありますが,しっかり話を聴けていました。その後,各自でログインし,自分のクラスのTeamsフォルダも確認できました。スムーズに作業ができた人はタイピング練習にも挑戦しました。

京都市】宕陰小中学校 宕陰GIGAスクール
ファーストステージの朝の学習で,毎週水曜日はGIGA端末を使ってのタイピング練習をしています。Microsoft Teamsで「ギガ王」(担任の先生です)から送られた手紙を読み取り,指示通りに,タイプの練習をします。まだまだ,おぼつかない様子ですが,一生懸命取り組んでいます。

京都市】山科中学校 GIGAスクール(理科)
1年生の理科の授業の様子です。タブレットを使って春の生き物たちの観察を行ってます!!校庭の花や木などの植物や,昆虫などの小動物を画像として取り入れスケッチにつなげていきます。みんな積極的に観察に取り組んでいました。タブレットを授業で初めて使ったとは思えませんでした。

京都市】梅小路小学校 (読売新聞)<コロナ下の教育現場>授業 端末1人1台 本格化
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国の小中学生にパソコンやタブレット端末を1人1台配備する「GIGAスクール構想」の実現が前倒しされた。府内でも今年度からタブレット端末などを活用した授業が本格的に始まっている。「鴨川はどうして汚れてしまったのだろう」。京都市立梅小路小学校(下京区)で今春行われた公害に関する授業。5年生約20人が約15分間インターネットを使い、「多くの家や工場が使い終わった水を川に捨てた」などと慣れた様子で資料を作り、発表していった。

京都市】七条中学校 GIGAスクール構想
七条中学校では明日(4/16)に学年ごとにタブレットを使った学習を進めていきます。1年生はタブレット使用上の注意や、扱い方、「ログイン」について確認します。2.3年生は「タイピング」の練習や「ロイロノートスクール」というアプリも利用します。すでに2.3年生は昨年度末より繰り返し使用しているため、タブレットの使い方には慣れていますが、全校体制で進めていくために、先生方も研修を繰り返しています。

京都府 (朝日新聞)若年層の対策急務 府、オンライン授業要請へ
昨春の緊急事態宣言の対象地域拡大から16日で1年が経った。新型コロナウイルスの感染が再び京都府内でも拡大している。新規感染者数は3日連続で100人超え。特に若い世代の感染が急速に増加し、大学や高校、職場での対策が急務になっている。

【京都府】