【京都市】七条中学校 GIGAスクール構想
昨日は各自がタブレットを自宅に持ち帰りロイロノートから、ZOOMにログインしてもらいました。保護者の方275名からも確認の連絡やたくさんのコメントを入力していただきました。
【京都市】修学院第二小学校 GIGAスクール研修
今年度は,1人1台のコンピューター(GIGA端末)を使った学習を進めています。教職員も,授業で使える便利な機能やタブレットドリルなどを実際に使う研修を実施しました。また,授業の中で実際に使ってみて有効だったことについて交流をしました。
【木津川市】木津中学校 GIGAスクール構想一人一台PC端末
令和3年5月12日(水)1人1台PC端末は令和の学びの スタンダード、Society5.0時代に生きる生徒たちにとって、PC端末は鉛筆やノートと並ぶマストアイテムです。本日は1年生でパスワード変更作業を学習しました。ワクワクしながら作業に取り組んでいました。
【京都市】修学院中学校 タブレットを使って(GIGAスクール)…4月28日
今日は,全学年で総合学習の時間に各自のタブレットを使用して,学年毎・クラス毎にZOOMへのログインをはじめ,使い方についての学習をしました。授業の前には,タブレットを使用するにあたり,正しい使い方(情報モラルなど)について放送により話をしました。非常に便利なツールではありますが,使用方法については十分に注意しなくてはなりません。今後もタブレットを使用しての様々な授業支援ソフトなどの学習をしていきます。
【木津川市】小学校・中学校ではICT機器を活用した授業を実践しています
児童一人ひとりの学力向上を目指して、より分かりやすく、子どもたちの学習への興味や関心を高める授業を効果的に実施するために、市内小中学校にIC T機器とデジタル教材を導入しています。
【城陽市】(PDF)進む、ICT教育(広報じょうよう 令和3年1月15日)
城陽市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています(1ページ)。
【舞鶴市】大浦小学校 4月13日(火) 児童用タブレット端末の使用開始
いよいよGIGAスクールによる児童用タブレット端末の使用が始まりました。使用初日には、タブレット端末で広がる学びの可能性や期待感を児童が感じることを大切にしながら、基本的な操作を学んだり、使用上の注意事項などを確認しました。教室内に「うわぁ」「できたっ」という声がたくさん広がっています。GIGAスクールにおいては、ICTを使用することがで目的ではありません。ICTを積極的に使用することによって「主体的・対話的で深い学び」の実現を進め、児童一人一人これからの時代を生き抜くための力をはぐくんでいきます。
【京都市】宇多野小学校 わたしの大切な風景(6年)
図画工作科の「わたしの大切な風景」の学習で,運動場や花道,教室など様々な場所をGIGA端末を使って写真を撮り,画用紙に下書きをしました。
【福知山市】(両丹日日新聞)小中学校でタブレット1人1台の活用始まる GIGAスクール
京都府福知山市の市立小中学校で児童、生徒、教員に1人1台ずつのタブレット端末を整備し、活用する授業が始まった。タブレットでまとめた自分の考えを大型端末に映して発表したり、写真を撮影して資料を作ったりするなど、学びを充実させるツールとして全教科で日常的に使用していく。
京都府 (京都新聞)タブレット端末の活用は教育現場任せ、使いこなせるか 小中学生に1人1台配備が本格運用開始
全ての小中学生にパソコンやタブレット端末を1人1台配備する国の「GIGAスクール構想」の本格運用が本年度、全国的に始まっている。子どもらは…
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化