【京都市】勧修中学校 原稿用紙=タブレット
教室から、シ~ンという音が聞こえてきそうな授業がありました。のぞくと、真剣な顔をしてタブレットに夢中です。GIGA国語の【意見文を書く】の応用版 お題は…『東京オリンピックの開催について賛成か反対か意見文を書きなさい』
【京都市】安朱小学校 【1年生】 タブレットを使ってみよう!
タブレットに挑戦しました。はじめは苦戦する姿が見られましたが,次第に慣れてきた様子でした。今後も学習などで活用していけたらと思います。
【京都市】勧修中学校 GIGAスクール構想その10
「理科の授業にて」本日,理科の授業でGIGA端末を活用した取組が行われました。前時に酸化鉄の温度変化の実験を行い,実験結果等の手書きのワークシートをロイロノートで撮影し,ファイルします。そのファイルを指導者へ送り,個々の評価が行われます。その後,個人への課題がGIGA端末へ送られてきて,生徒が自分のペースで取り組み,再び指導者へ転送するというものです。
【京都市】宇多野小学校 GIGAスクール~おおぞら学級編 その1~
漢字のアプリを使って,筆順を確かめていました。何回か練習すると,画面上がキラキラっと輝きました。合格という意味でしょうか。
【京都市】宇多野小学校 GIGAスクール~2年生編~
2年生国語科『うれしい ことば』の学習の様子です。嬉しい言葉を言ってもらった時のことを思い出して,話し合いました。ロイロノート・スクールを使って,『うれしいことば』にはどんなものがあるのかを書き出しました。その後,Xチャートを使って「○○をがんばったとき」「○○ができたとき」「ひとりのとき」「こまったとき」の4つに分類して考えを整理しました。
【城陽市】ふるさと城陽応援基金の活用について
令和2年度は、国の「GIGAスクール構想」を受け、これからのデジタル社会に対応できる能力を身に付け、未来の創り手として成長してくれる教育を進めるため、ICT教育推進事業に活用しました。
【城陽市】(PDF)(入札結果)城陽市GIGAスクール構想におけるタブ レット端末整備事業業務委託
城陽市のGIGAスクール構想におけるタブ レット端末整備事業業務委託に係る入札結果が公開されています。
【亀岡市】(PDF)亀岡市のICT教育推進講座Ⅰ
「亀岡市のICT教育推進講座Ⅰ」を4月22日(木)に開催しました。この講座は、各校のICT教育推進委員を対象にして、本年度からスタートする児童生徒一人1台タブレットやネットワークの整備について、本市の整備等の状況や制度の説明、授業でのタブレット活用の具体的な実践力向上を図るために実施しました。
【京都市】朱雀第四小学校 (京都新聞)『が』ってどう打つん?反応さまざま 学校授業でPC端末「教育のデジタル元年」どう変わる
小中学生に1人1台のコンピューター端末を配り、授業などで活用する新たなスタイルの学校教育が4月から始まっている。どんな授業をしているの? 子どもたちの反応は? 「教育のデジタル元年」を迎えた教室を取材した。
京都府 (朝日新聞)「同級生」画面の向こうにも 小規模校つなぐネット授業
京都府立高校の一部で、インターネットを活用した遠隔授業が進められている。コロナ禍で増えているリモート授業とは異なり、少子化で生徒が減った小規模校同士をつないで一緒に学んでもらい、多様な学びの経験を確保するのが主な狙いだ。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化