恵那市】1人1台のタブレット配布が始まる
市では、ICTを活用した教育への取り組みを進めようと、小中学生に1人1台のタブレット端末を配布するよう準備してきました。 10月30日からは各中学校へ納入が始まり、11月5日には恵那東中学校で、3年生144人へ「iPad配布の会」が行われました。

恵那市】タブレットの配布がはじまりました!
本日11月5日、市内中学校の3年生の生徒全員に422台のタブレットが配布されました。文部科学省の進めるGIGAスクール構想に基づき、市では小中学生全員にタブレットを配布し、新しい学びに取り組むことになります。

美濃市】ICT教育の推進や子育て支援などで連携協定 プログラミング教育などを支援
岐阜県美濃市は「ICT を活用した教育、子育て支援、健康など地域活性化に関する連携協定」をソフトバンクと10月12日に締結した。

大垣市】GIGAスクール構想の推進に向けて協定を締結 5Gを活用した学習環境を研究
岐阜県大垣市と大垣市教育委員会は、大垣市版「GIGA スクール構想」の推進に向けて、「先端技術を活用した教育環境の充実に向けた連携協力に関する協定」をソフトバンクと9月30日に締結。「GIGA スクール構想」に関して、自治体とソフトバンクが連携協定を締結するのは全国で初となる。

岐阜市】岐阜市公式チャンネルにて「GIGAスクール構想」が取り上げられました。(YouTube視聴可)
岐阜市公式チャンネルにて「GIGAスクール構想」が取り上げられ、わかりやすい説明がありました。

岐阜市】岐阜市!情報チャンネル「1人1台タブレット端末導入!岐阜市が進めるGIGAスクール構想」
今回の番組では、タブレット端末が導入された小・中学校での活用の様子や今後目指す学びの姿をお伝えします。

岐阜市】島小学校 10/19.11/7オンライン学習についてのお知らせとお願い
10月19日(月)、11月7日(土)の家庭と学校でのオンライ ン学習試験運用についてのお知らせです。

大垣市】市長のかがやきメール (令和2年10月15日号)
学校教育においても、大垣市版「GIGAスクール構想」に基づくオンライン学習の環境整備を進めているほか、全国初の取り組みとして10月中に、無料通信アプリ「LINE」で児童生徒の欠席や遅刻などを学校に連絡できるようにします。

岐阜市】岐阜市立岐阜小学校 一人1台タブレット端末の貸与
マイタブレットを活用した生活・学習スタイルの構築

岐阜市】岐阜小学校 一人1台タブレット端末の貸与
新聞報道等でご承知の方も多いことと思いますが、岐阜市では7月の中学校3年生に引き続き、小学校1年生から中学校2年生にも一人1台のタブレット端末が配備(貸与)されることになりました。目的は「『GIGAスクール構想』の実現に向け、能動的に学び続ける資質・能力の育成」「学びの保障と双方向性コミュニケーションの確保」の大きく二つです。

【岐阜県】