【岐阜市】
これまでの【岐阜市】関係のニュース
岐阜市立常磐小学校 美濃和紙づくりが盛んな理由を考えよう  2024年01月26日
4年生の社会「特色ある地域と人々のくらし」の学習です。 25日(木)には、美濃市で美濃和紙が盛んに作られている理由を考えました。 資料は教科書の中に。ひとつひとつの資料から、「盛んな理由」を言葉にして伝え合いました。 机の向きは、黒板向きではありません。 グループの仲間と気楽に話せるように向かい合っています。 一人で、ペアで、グループで、クラス全体で。 様々な授業形態を工夫することを大切にしています。

岐阜東高等学校 メディプロ 特別授業② 2023年12月21日
12月19日(火)12:40~14:00まで、薬学部・看護学部を対象に特別授業を開講しました。 岐阜大学医学部看護学科・柿田さおり教授と愛知学院薬学部・尾関法子教授をお招きし、講義をしていただきました。

岐阜県立岐阜商業高等学校 【会計科】財政教育プログラムを実施しました 2023年12月22日
12月20日(水)に会計科2年J組が財政教育プログラム講座を受講しました。この講座は東海財務局岐阜税務事務所が主催し、当日は岐阜協立大学の学生にも協力いただき開催されました。 国の財政について考えるグループ学習では、予算案の作成にあたり「高齢者福祉の充実」「SDGsの推進」「子育て支援の充実」「経済成長」の4つのテーマから1つを選択し、大学生の助言のもと各々の視点から国の歳入と歳出を考えました。グループ発表では、自分たちのグループとの違いに着目することで様々な視点から財政について考える機会となりました。

岐阜市立三輪北小学校 日本初?!AIを使った道徳授業 2023年10月13日
10月4日に、岐阜大学工学部と教育学部が共同で製作した「AIによる道徳授業」を行いました。子どもたちが迷いを生じさせる場面設定や、心の葛藤をもつようなAIの先生による問い掛けなどに、子どもたちは、自分自身とじっくりと対話をしながら、「自分ならどうするか」「登場人物全員が納得する解決方法は何か」などを考えて、仲間と交流しました。1時間の授業の間、全員がずっと思考し続け、ロイロノートに考えを書いたり、仲間の意見を読んで思いを深めたりと、普段の授業とはまた違った新しいスタイルで学習を行いました。最後に、各自がそれぞれ、AIを使った授業の感想や質問を大学教授に伝えに行きました。これからも、様々な形でICTを活用して学びを深めていきたいと考えています。

岐阜市立梅林小学校 R5 ロイロノートで学習 2023年10月31日
ロイロノートを使って学習することに慣れてきました。 4年生の国語で「秋の言葉見つけ」の学習をしました。 ロイロノートのシンキングツールを使って、テーマごとに言葉を記入していきました。今回は、3つのテーマも各自で設定しました。 5年生の算数では、「分数の足し算・引き算」の学習で、毎時間、1問、分数の計算に取り組んでいました。 通分の計算過程を丁寧にロイロノートに記入して、提出箱に提出します。 どちらの学年も、使い方に慣れ、すらすら提出することができます。

端末整備状況

【岐阜市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ