江東区】GIGAスクール構想に向けて 東京都江東区の取り組み
(教育新聞読者限定記事)GIGAスクール構想は前倒しされたが、コロナ禍が続く中、1人1台端末の環境が整うまでに、各自治体ではどのような準備を進めていくのか――。5月中に1家庭1台の環境を整え、6月からは全公立小中学生にスタディサプリのアカウントを配布するなどした、東京都江東区の取り組みを取材した。

調布市】11/12開催 令和2年調布市教育委員会第11回定例会
議題 調布市立小学校における児童用タブレット端末(先行導入)の活用状況等について(資料3)

北区】東京都北区教務用ICT環境構築業務委託プロポーザルの審査結果について
第1位:NTTコミュニケーションズ株式会社(住所:東京都港区海岸1-2-20汐留ビルディング9階) 第2位:株式会社ライオン事務器(住所:東京都中野区東中野2-6-11)

立川市】子ども達に1人1台PC!立川市が市内の小中学校の全生徒児童にタブレットPCを貸し出すみたい
立川市が市内の市立全小中学校の全生徒児童にタブレットPCを貸し出すようです。

八王子市】八王子の東京工業高専チームが小学生向けアプリを開発 全国コンテストで最優秀賞
各自が調べた植物や昆虫を、タブレット端末などを通じて確認し合える。児童1人ずつに端末が与えられる国の「GIGAスクール構想」に適した実用性が高く評価された。

多摩市】多摩市教育委員会だより
「GIGAスクール構想 vol.3」が掲載されています。

北区】GIGAスクール通信第3号
“「1人1台端末」導入に向け、準備を加速!”として ・区内小中学校の先生の研修の様子 ・専門家の組織化について ・導入する端末について などについてわかりやすく伝えた本通信。

台東区】上野中学校 一人一台のパソコン
国のギガスクール構想が一気に進み、本校にも全学年全生徒にパソコンが届き、パソコン室ではなく普通教室でノートパソコンが使えるようになっています。

小金井市】小金井市GIGAスクール構想の推進
令和の時代における新しい学校像として、1人1台のコンピュータ配置やクラウドの有効活用を推進し、教育活動の効率化を進めてまいります。そこから生み出された時間を活用して、対話・熟考・協働、体験活動を充実させます。また、GIGAスクール構想を実現するため、教員の研修機会の確保及び実践事例の共有を推進します。

文京区】文京区議会 一般質問要旨(令和2年11月定例議会)
GIGAスクール構想とICT教育の課題について

【東京都】