【西東京市】向台小学校 4月30日(金曜日)GIGAスクール構想のスタートに向けて
タブレット端末の配布に向け、各学級で準備を進めました。子どもたちはこれから始まる新しい学びに胸を躍らせています。私たち教職員一同、研修と実践を繰り返しながら新しい学習に向けてスキルを高めてまいります。ご家庭での充電等、ご協力をどうぞよろしくお願いします。
本日(金曜日)全児童がタブレットを家庭に持ち帰ります。
【世田谷区】奥沢中学校 コンピューターはなぜできた?
技術の授業で1年生がタブレットで調べています。便利に使うパソコンの歴史、案外知らないものですね。yohoo知恵袋では解決しません。1年生は時間をかけて、探り出すことができました。1年生の保護者の皆さんは、ぜひおうちでお子さんに「コンピューターはなぜ作られたのか」を聞いてみてください。私は「へー」と思いました。
東京都 (TOKYO MX NEWS)都立高校でオンライン授業実施 宣言延長で影響も?
緊急事態宣言が出されている中、東京の都立高校では人の流れを抑えるため、オンライン授業が行われています。緊急事態宣言の延長が余儀なくされる中、文京区にある都立向丘高校は全ての授業をリモートで対応しているといいます。この高校では2020年の緊急事態宣言が出されてからホームルームや授業をオンラインで実施しています。今回のゴールデンウイーク中は3学年合わせて21クラス全てでオンライン授業が行われました。
【八王子市】八王子実践中学校 (読売新聞)生徒・教員にタブレット1800台、ICT教育紹介…八王子実践
八王子実践中学校(東京都八王子市)は、2年前に中高の全生徒と教員にタブレット型端末約1800台を導入し、ICT(情報通信技術)を活用した教育を進めています。コロナ下でのオンライン授業の様子などが、「KDDIまとめてオフィス」のサイトに紹介されました。詳細はこちら。
【狛江市】(NHK NEWS WEB)全小中学校でオンライン授業 東京 狛江市で試験的に
新型コロナの感染拡大で休校になった場合などに備え、東京・狛江市は市内のすべての小中学校で、タブレット端末を活用したオンライン授業を試験的に始めました。オンライン授業は、狛江市内に10あるすべての小中学校で、先月30日と、今月6日と7日の3日間、小学3年生以上を対象に行われました。
東京都 (日テレNEWS24)全ての都立高校 全授業をオンラインで実施
緊急事態宣言が発出されている東京都の都立学校では、人流を抑えるため、授業を全てオンラインで行う試みが行われています。
東京都 (MBS)宣言延長へ 都立学校ではオンライン授業や分散登校継続へ
都立の高校や中高一貫校では、島しょ部などを除く176校で先月30日から7日までの平日3日間、授業は全てオンラインで行われています。東京・世田谷区の都立高校では、教師がパソコン越しに生徒の体調の変化や家庭学習の進み具合などを確認していました。
【多摩市】多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校 (PDF)オンライン授業に学ぶ
さて、緊急事態宣言を受けて先月の 27 日から始まった本校のオンライン授業、連休明けの今日から後半が始まりました。オンライン授業と対面授業、それぞれ利点と欠点がありますが、「自ら考え学ぶ」ことが基本であることに違いはありません。「与えられる学び」からの切り替えを各自の課題として、努力と工夫をしてください。本校では、生徒の皆さんの集中力と健康面を考慮して、授業は1日4時間。配信(説明)時間は 25 分間に限り、授業後半の 15 分間を各自のまとめや問題演習に当てています。もちろん、普段の授業と同じく「先生の説明を聞いて黒板を写す」だけでは不十分です。授業の前日には教科書を読んで予習をし、授業中の説明を聞き、後で「授業が再現できるよう」、ノートにメモを取り、要点をまとめて置くことが大切です。皆さんはいかがですか?社会に出て気づく人も多いですが、他人の話をいかに「聞き合う」が大事です。最近、数多く出版されている「学び方」の書物で多く指摘されているように、書き写すことが知識を定着させるとは無縁なのかも知れませんね。
【東村山市】(選定結果)東村山市立小中学校一人一台端末の配備における環境整備委託に係る公募型プロポーザル
東村山市立小中学校一人一台端末の配備における環境整備委託に係る公募型プロポーザルの選定結果が公表されています。
【板橋区】板橋第七小学校 (PDF)GIGAスクール情報②(いたしちNow 令和3年2月20日)
「学校だより」で、GIGA スクール構想についてお知らせしているところですが、本校にも295台のタブレット PC が搬入されました。板橋区が導入する機種は、A4 サイズの NEC ChromeBookY2 です。重さはおよそ1.3 Kg です。このパソコンは、お子さまの卒業まで貸与されます。現在、3月配布に向けて本格的に準備を進めているところです。その状況と導入に向けて各ご家庭にお願いしなければいけない内容についてお知らせいたします。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化