日野市】日野第四小学校 【GIGAスクール】ホワイトボード+付せんの機能
5年生の家庭科「継続可能な暮らしへ 物やお金の使い方」の授業で、パソコン(クロムブック)のジャムボード機能を活用していました。ジャムボードでは、現実のホワイトボードと同様に、電子ホワイトボード上にペンで文字や図をかいたり、付せんを貼ったりすることができます。

中央区】GIGAスクール構想(全児童・生徒への1人1台タブレット端末の配備について)
中央区では、文部科学省が示す「GIGAスクール構想」の実現に向けて、令和3年4月より、本区の小・中学校におきまして全児童・生徒に1人1台のタブレット端末を貸与し、ICT機器を活用した教育活動に取り組んでまいります。

清瀬市】清瀬市教育委員会 GIGAスクール構想
清瀬市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組を紹介したWebサイトが掲載されています。

江東区】亀高小学校 【校内研究】本日オリエンテーション
令和3年度は、研究テーマを「ICTを効果的に活用した授業づくり」~思考力を高める指導の工夫~として校内研究を進めていきます。今日は、オンラインで研究会を実施しました。講師は、信州大学教育学部助教の佐藤和紀先生でした。 佐藤先生は長野県から、私達は職員室、図書室、理科室等に分かれての研究会です。佐藤先生には、GIGAスクール構想や研究テーマについて、詳しくご指導いただきました。教員が情報端末を体験しながら学ぶ、分かりやすく楽しいご講演でした。1年間、佐藤先生にご指導をいただきながら、充実した研究となるよう努力していきます。

千代田区】子どもの学びを未来につなげる「千代田区のGIGAスクール構想」
区では「つなぐ・つなげる千代田の教育」を園・学校運営の軸として掲げ、各学校・園と連携して千代田の教育の充実に努めてきました。令和2年11月から導入しているGIGAスクール構想、一人一台タブレットPC体制においては、千代田区の地域リソース、教育リソースを活用し、子どもが変化を前向きに受け止め、豊かな創造性を備え、持続可能な社会の創り手として予測不可能な未来社会を自立的に生き社会の形成に参画するための資質・能力を一層確実に育成していくことをめざしていきます。

新宿区】柏木小学校 GIGAスクール構想特設ページ
柏木小学校は、新宿区の教育課題研究校の指定を受け、今年度よりGIGAスクール構想実現に向けたタブレット端末の活用に感する取組を開始しており、その一環として、柏木小学校版のタブレット端末の活用ルールや、保護者向けのGIGAスクール通信などを作成、掲載しています。

狛江市】狛江第三小学校 (PRESIDENT)自閉症、情緒障害…ある特別支援学級が示す「タブレット活用」のお手本 GIGAスクー
コロナ禍で「GIGAスクール構想」が前倒しになり、2020年度中に全国の小中学校で「児童生徒1人に1台のパソコン」が配布された。しかし東京都狛江市立狛江第三小学校の特別支援学級では3年前からタブレットパソコンを授業に取り入れており、コロナ禍では、通常級に先駆けてオンライン授業も導入。今やタブレットは、学びに欠かせないツールになっているという――。

板橋区】新河岸小学校 (PDF)GIGAスクール通信 No2
本校では、3月1日(月)より学級ごとに、タブレット型パソコン(今後、本校では「タブレット」と呼ぶこととします)等の配付を予定しています。今回は、ご家庭にお願いしたいことについてお知らせしますのでご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。また、本日、「板橋区におけるタブレットの利用ガイドライン」を配布しましたので、内容をご確認ください。

新宿区】(PDF)新宿区版GIGAスクール構想(しんじゅくの教育 Vol.130)
新宿区のGIGAスクール構想の実現に向けた取組が紹介されています。

品川区】品川区立小中学校の保護者必見!学校で使っている端末について地域のIT専門家がサポート!
品川区内の学校のIT化を強力に推し進めるべくご尽力くださっている「モノプロしながわ」さんによるすばらしい企画のご案内をいただきました!GIGAスクール端末の使い方、対面で聞きたい…という保護者のリクエストをうけ、5月22から毎週土曜日の午後、「食品工場GOTENYAMA」で「みんなの"困った"を地域のIT専門家がサポート」を開催とのこと!

【東京都】