港区】(産経新聞)GIGAスクールフォーラム「教育情報セキュリティへの対応とデジタル教材の利活用」を1月19日(水)にオンライ
事業構想大学院大学(学校法人先端教育機構、本部:東京都港区、学長:田中里沙)と月刊先端教育は、小学校、中学校、高等学校の教職員、教育委員会の方に対し、GIGAスクール構想のセキュリティにおける課題と具体的な解決策をテーマにしたGIGAスクールフォーラムを1月19日(水)オンラインにて開催します。GIGAスクール構想により初等中等教育機関のハード整備が進められました。しかし、セキュリティの見直しやデジタル教材活用など現場での課題は山積しています。本ウェビナーでは、文科省による改訂版セキュリティポリシーの解説を始め、ゼロトラスト・セキュリティの考え方、デジタル教材(学習ログやデジタル教科書の活用)について、有識者・民間企業の知見も交え、実務と実践へのヒントを提供いたします。

西東京市】中原小学校 タブレット端末の活用の様子などを紹介しています。
今朝は児童集会をオンラインで行いました。今日は動物に関するクイズでした。集会委員は図書館から配信し児童は各教室で挙手して答えます。タブレット端末に向けてクイズを出題します。各教室の大型モニターから映像と音声が流れています。

青梅市】霞台小学校 12月16日(木) マイクロビットを使って
今日は4年生で、プログラミングの授業、PCサポーターの先生のレクチャーをもとに、プログラミングでマイクロビットに表示をさせる作業に取り組んでいました。自分のプログラミングの指令がうまくっていればマイクロビットが反応します。みんな真剣にがんばっていました。ずっと子どもたちに親身に対応してくれたPCサポータの先生が今日で最後となりました。これまで霞台小の子どもたちに楽しく指導いただきありがとうございました。

八王子市】(朝日新聞EduA)「情報Ⅰ必履修化の意義大きい」工学院大附属中高の中野由章校長
現在の中学3年生が高校生になる2022年春から、プログラミングやデータの活用などを学ぶ新しい科目「情報Ⅰ」が必履修となります。その生徒たちが高校3年で受験する25年1月実施予定の大学入学共通テストからは、新たな教科「情報」の試験が加わります。今年3月には、文部科学省の検定を終えた教科書が、大学入試センターからは共通テストのサンプル問題が、それぞれ公表されました。情報Ⅰへの期待や課題などについて、高校での情報科教育に詳しい工学院大学附属中学・高校(東京都八王子市)の中野由章校長に聞きました。

東村山市】昇華学園小学校 ipadで漢字の学習
二学期も後半、2年生はiPadの扱い方の初歩を経て、今はGoogle Classroomをもとに、iPadを授業の中で学習に活かしていくことを少しずつ始めています。

世田谷区】芦花小学校 11月30日 食育オンライン授業「北海道水産物の魅力」 5年生・ひかり学級
11月30日(火)3校時、5年生・ひかり学級の教室では、北海道漁連の方々による「北海道水産物の魅力」についてのオンライン授業が行われていました。北海道で水揚げされている秋鮭・ほたて・昆布の漁の仕方や、どれぐらい水揚げされているかなど、動画やクイズを交えながら説明していただきました。子供たちは、北海道では1年中ほたてが水揚げされていることや秋鮭の定置網漁の方法など、貴重な話を聞くことができて驚いていました。この学習を通して、北海道の水産物が日本の漁業を支えていることや、水産物の魅力を知ってほしいですね。

板橋区】板橋第三中学校 11月16日(火)本日の授業風景
教室に入って開口一番、素人にありがちな間違いを発してしまいました。曰く「おっ、スケッチですね?」 意味の共通する部分もありますが、理科の教科書では基礎技能であるスケッチについて【細い線・小さい点ではっきりかく】【塗りつぶしたり重ねがきしたりしない】と解説しています。

東京都 (SankeiBiz)都内公立小学校や企業への導入が進むエンタメ学習プログラム
ASOMANACTIVEが企画した『SDGsは謎解きで学べ!(以下、本プログラム)』は、小学校高学年児童向けに開発したエンタメ学習プログラムであり、楽しく謎解きをしながら、昨今重要視されているSDGsを学ぶことのできる内容となっています。

台東区】岩倉高校 【総合探究(SDGs)】1学年の授業で企業・団体からのオンライン授業がおこなわれました。
10月29日(金)、11月5日(金)、1学年総合探究の時間に企業・団体によるオンライン授業が実施されました。リコージャパン株式会社・ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社・キリンビバレッジ株式会社・公益財団法人シーセフにご参加いただきました。各企業・団体から、業界の紹介とSDGsへの取り組みについてお話いただきました。生徒たちはシートいっぱいにメモをとり、業界や社会の動きを真剣に学んでいました。11月26日(金)、12月3日(金)にもオンライン授業を実施し、1学年の生徒全員が4つの企業全てを探究できるよう計画しています。

板橋区】城北中学校 【中1】上野動物園からのオンライン授業
本校では、理科の授業の一環として、理科校外見学を行っています。

【東京都】