狛江市】狛江第三小学校 5年生 ロボットプログラミングの特別授業の様子2022年12月6日
12月6日、5年1組は、NPO法人WROJapanのご協力により、金井徳兼理事長先生、大学生の中山さんの特別授業を実施しました。先にロボットプログラミングの特別授業を経験しているあおば学級6年児童も、ミニ先生として参加しました。授業内容は、次の4つでした。①ロボットの仕組みを理解しよう!、②プログラムの4つの基本形(順序、条件、条件判断、繰り返し)を理解しよう!、③コンピューターとプログラムを利用してロボットを動かそう!、④チームで課題にチャレンジしよう!グループ毎に、レゴマインドストームとタブレットを活用して、様々な動きができるように、プログラムを考えて組みました。5年生児童は、「もっとスムーズに動かしたいけど、どうしようか。」「いったんプログラムを見直してみようか。」と、上手に話し合いながら、問題解決を目指しました。今後、5年2組や3組も、ロボットプログラミングの特別授業を行っていきます。WROJapanさん、金井先生、中山先生、楽しく学べる貴重な特別授業をありがとうございます。

町田市】南第一小学校 学校公開、クラブ活動(2) 2022-12-07
室内のクラブも活発に活動しています。プログラミングについて取り組んだり、割れにくいシャボン玉作りに挑戦したり、羊毛を使ったオリジナルのマスコット作りに取り組んだり。写真には載せられませんでしたが、3学期の発表に向けてダンスの練習を熱心に繰り返しているクラブもありました。好きなこと、興味のあることを夢中になってやっている子供たちの表情は、とてもいきいきとしています。

板橋区】志村第五小学校 12月23日(金)今日の学習より-1
4年2組では、「志五小漢字テスト合格証」を一人一人に渡していました。みんなの拍手とともに、「やったぁ~!」とガッツポーズを取る児童もいました。3年1組では、本の紹介「ビブリオバトル」に取り組んでいました。本人も自分の読んだ本について、選んだ理由や内容のこと、どこが面白かったか、何が分かったかを3分程度に上手にまとめています。友達も興味をもって聞いて、質問したいことを考えています。2年2組では、昨日の「えんにち」の振り返りを一人一人がタブレットで作成して、先生に送っています。送ったものは、全体で共有しています。黒板の「スーパー2年生をめざしましょう!」という担任の先生からのメッセージも印象的でした。

世田谷区】山崎小学校 体をよりよく成長させるために2022/12/8
4年生で保健学習を行いました。子どもから大人への体の変化や今までの自分の身長の伸びを確認し、体の成長を実感しました。最後に、これから体をよりよく成長させるために出来ることについて、個人で興味のある内容をタブレットで調べ学習しました。今日の給食の栄養素について興味を持ち、確認している子たちもいました。みんな「体の成長のためには、今がんばらなくては」と盛り上がっていました。

世田谷区】烏山小学校 ドローン・プロジェクト2022/12/8
学校運営委員会主催のドローン・プロジェクトです。プログラミングについて学んだ後、ドローンに対してプログラミングをして、飛ばしていきます。4人チームになってコースを考えて、計測してプログラムに反映させていきます。1回では、なかなかうまくいかず、チームで試行錯誤して飛ばしています。

板橋区】加賀小学校 5年生 図工 2022/12/16
タブレットを活用して、アニメーションの作成に挑戦しました。テーマは「加賀小」「20周年」「おめでとう」です。うごきや見え方を工夫しながら、それぞれのアイディアを形にしていきました。何度も修正したり、友だちと協力したり、盛り上がって作っていました。

渋谷区】中幡小学校 【4年生】プログラミング教室 2022-12-08
4年生でプログラミング教室が行われました。これは、渋谷区内の小中学校が渋谷のIT企業と連携し、プログラミング教室の充実を目指した『Kids VALLEY〜未来の学びプロジェクト』として行われているものです。今回は、株式会社サイバーエージェントの先生にお越しいただき、スクラッチというソフトを使用してゲーム作りを通し、プログラミング的思考を培う授業を行いました。初めてプログラミングに触れる児童が多い中、コツを掴んでどんどんとプログラミングをすすめる姿が多く見られました。楽しみながら、プログラミング的思考を育むことができました。渋谷区では『デジタルシティズンシップ』の育成に取り組んでいます。今後とも児童がデジタル機器等の善き使い手として育つよう、指導してまいります。ご家庭でも今日の授業についてやデジタル機器との上手な付き合い方について話し合ってみてください。

多摩市】聖ヶ丘小学校 学校外の施設で学ぶ!2022/11/28
5年生が市内の二つのミュージアム(長谷工とKDDI)に見学に行きました。長谷工では、身近にある多摩ニュータウンなどの集合住宅や、未来の住まい、防災などについて、クイズや体験を通して学びました。KDDIでは、情報通信やそれを支える人々、自分たちの生活と情報の関わりについて、歴史やVR体験などを通して学びました。施設のみなさんのおかげで、一人一人が満足感の得られた見学となりました!

世田谷区】船橋小学校 4年 国語2022-12-14
『伝統工芸のよさを伝えよう』の学習もいよいよ終わりに近づいています。前回までにリーフレットや新聞など、それぞれが表現方法を選び、清書をしました。伝統工芸のよさを伝えたい相手は一人一人異なりますが、「クラスのみんなと共有したい!」とのことで、今日は班で交流しました。読んで感じたことやいいなと思ったことなどを、共有ノートを活用し友達へ伝えました。

文京区】根津小学校 1年生 タブレット学習2022年12月15日
12月14日(水)、1年2組でタブレットを使った授業を行いました。 自分やクラスの友達がかいた好きな自動車カードをパソコンの画面上で種類別にまとめてオリジナルの自動車図鑑を作りました。横の友達とペアになり、自分がまとめた自動車図鑑を見せていました。子供たちは、みな上手にタブレットを使いこなしていました。

【東京都】