秩父市】2020年11月18日 11月定例記者会見
今日は定例記者会見を行いました。主な内容ですが、(1)萩生田光一文部科学大臣と面会しGIGAスクール構想、秩父滝沢サイクルパークBMX8メートルスタートヒル完成などを紹介、、、

さいたま市】「さいたま市GIGAスクール構想」実現に向けて~GIGAスクールKickoffフォーラムの開催について~
国の進めるGIGAスクール構想が本格始動するにあたり、さいたま市GIGAスクール構想について、市教委、学校の管理職をはじめとした学校職員が趣旨や方向性等を共有し、ICTを活用した学びの改革を一体となって本気で取り組み、学びのパラダイムシフトの起点とするためのフォーラムを開催します。

久喜市】久喜市版【未来の教室】を体験してきました
先日ほかのまちの議員さんと一緒に、久喜市教育委員会へ【未来の教室】の体験、視察に行ってきました!

鴻巣市】エプソンのスマートチャージが埼玉県鴻巣市立小中学校全校に導入決定 - 学校現場での働き方改革を強力にサポート、子供たちと
エプソン販売株式会社は、学校向けにもご好評いただいているエプソンのスマートチャージを、埼玉県鴻巣市教育委員会に採用いただき、2021年4月より市内の小中学校全27校(トータル185台)で運用を開始します。

埼玉県立高校、これからの時代を主体的に生きる力を育成するプログラミング教育の実現に向けて、EdTech教材「ライフイズテ
プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社は、創造的な人材の育成を目的としたICT教育およびプログラミング教育拡充に向け、オンラインプログラミング教材「ライフイズテックレッスン」を、埼玉県の一部の県立高校におけるプログラミング教育指導の一環として採用されましたのでお知らせします。

久喜市】久喜市GIGAスクール コロナ禍で構想→実現へ
久喜市に訪れ視察した様子を吉川町議員が丁寧にまとめています。

深谷市】深谷小学校 ギガスクール構想のために
今週、一人一台タブレット等のための工事が入っています。 今日も、学校中で色々な工事が行われていました。

熊谷市】石原小学校 ZOOMの授業
今日ネットアドバイザーの授業をZOOMで3教室に分散させて行ってみました。1年生は新鮮な目でみていました。「見えたら手をあげて」とカードを出すとよく反応していました。テレビ会議は反応が大事です。

川越市】川越市のGIGAスクール構想への取組
川越市では、校内各教室からWi-Fi6による無線技術でインターネットに接続できるよう整備します。 また、児童生徒と授業を持つ教職員にGoogle社のOSを搭載した情報端末(Chromebook)を全員に貸与します。 これらの環境を活用し、未来社会を生きる上で当たり前にICTを活用できる児童生徒を育成してまいります。

埼玉県 ICT利用 学校再開後は半数に
埼玉県教育委員会が新型コロナウイルスの影響で臨時休校していた県内の小中学校を対象に再開後の状況を調査したところ、ICT=情報通信技術を再開後も利用している学校がおよそ半数にとどまっていることがわかりました。

【埼玉県】