久喜市】栗橋東中学校 ーギガスクールに向けてー
一人一台のパソコンを使って「タブレットスキルトレーニング」を実施しています。写真はスキルトレーニングに臨む2年生の様子です。

久喜市】青毛小学校 ICT機器活用
ICT機器活用は不退転の決意のもと、令和の日本型青毛小学校の実現へ。

戸田市】(nippon.com)「100年に1度の歴史的経験だからこそ」コロナ禍で新しい学びを進めた埼玉県戸田市の選択
「コロナによる一斉休校で子どもたちの授業数をどう確保すればいいのか?」ちょうど一年前、教育現場はこの「学びの保障」問題で大混乱していた。しかしそうした中でも「100年に1度の歴史的な経験だからこそ」とPBL=プロジェクト型学習を推進したのが埼玉県戸田市だ。その理由と成果を取材した。

深谷市】深谷中学校 先生たちの勉強会
4月5日、本年度深谷中学校にいらした先生たちも含めて、iPadの効果的に活用しよりよい授業をつくる研修をしました。

川口市】芝東中学校のGIGAスクール
芝東中学校ではGIGA スクール構想の実現に向けて、生徒全員に1人一台の端末と、マイクロソフトのIDを発行しています。普通教室と5つの特別教室には高速大容量の通信環境も配備されました。※WEBページでは、芝東中学校でのオンライン学習実践例が紹介されています。

久喜市】鷲宮小学校 2021/04/06 今日の午後は先生方が校内研修でGIGAスクール研修会を行いました。
今日の午後は先生方が校内研修でGIGAスクール研修会を行いました。クラスルールの作り方やJ am boardの使い方の研修をしました。興味を持って熱心に取り組んでいました。

深谷市】上柴東小学校 1年生タブレット授業
1年生も使っています!!1年生もタブレットを使った授業をしていました。あっという間に使いこなしてしまいそうです!!

春日部市】東中学校 GIGAスクール構想(タブレット授業)
令和3年3月30日(火) 4月から本校も一人一台のタブレット授業が始まります。春休み中の今、その準備が着々と進んでいます。

日高市】第3期日高市教育振興基本計画(案)に対する市民コメント実施結果
第3期日高市教育振興基本計画(案)に対する市民コメントの募集結果を、下記のとおり公表します。

(埼玉新聞)埼玉県教職員、8734人異動 ICT教育推進課を新設 さいたま市、再任用を含む1666人が異動
GIGAスクール構想に向けて、ICT教育推進課を新設する。県立学校人事課と小中学校人事課の働き方改革の担当をそれぞれ「学事・働き方改革担当」「人事・学事・働き方改革担当」と改める。

【埼玉県】