行田市】ICT支援員派遣業務委託にかかる公募型プロポーザルの実施について(プロポーザル参加申込書及び企画提案sy穂提出期限:令和
GIGAスクール構想に基づき、市内各小中学校に配置するICT支援員の派遣業務にかかる受託事業者を選定するプロポーザルを実施します。プロポーザルへの参加を希望する事業者は、下記に示す実施要領及び仕様書の内容を確認のうえ、お申込みください。

熊谷市】石原小学校 GIGA授業で開発したワークシート実践例① 「道徳心メーター」
本校の教諭が開発したワークシートです。「道徳の心メーター」です。メタモジクラスルームでできるワークシートです。シンプルですが、まずこれをつかって道徳の授業をやってみることが、メタモジクラスルームをはじめ、授業支援ソフトを使う登竜門になるかも知れません。子供たち一人一人に考えさせて書かせて提出です。

熊谷市】石原小学校 ログインからドリルまで
4年1組で実際につないでみました。

熊谷市】石原小学校 セットアップの次のこと 課題1キーボード
セットアップが完了したクラスは、ログインをしてみました。そこでの課題があります。 課題1 キーボード入力 キーボード入力は伝統的な文字入力方法です。タイプライターの文化のある海外のものを使っています。キーボード配列、ローマ字入力も英数文字です。配列は伝統的なものです。日本人がはじめに引っかかるのがこれです。慣れればできるようになりますが、あいうえおが順番に並んでないのでさがすのが大変です。

川越市】寺尾小学校 (PDF)川越市 GIGA スクール構想について(寺尾小学校だより 令和3年3月号)
以前からお知らせしていました児童用PC(Chromebook)が届きました。一人一台お渡ししますが、川越市からの貸与品ですので、保護者の方に同意書を提出していただいてから使用開始となります。まずは3学期中に子どもたちと一緒に触れながら丁寧な扱い方やルール、マナーを指導していきます。次年度はご家庭に持ち帰ることも想定し ていますので、使用法等の様々なご質問が出てくると思いますが、今後は教育委員会にも相談しながら、対応していきます。

久喜市】鷲宮中学校 13日(火)タブレット準備
係や委員会等が決まり、3年生が1人1台のタブレットを準備しています。効果的に使用して学力向上に繋げましょう!今後の日本で求められる人材はAIやロボットに「使われる側」ではなく、「使う側」の人間です♪新たなテクノロジーを生み出し、世界で活躍する The Day1が今日ですね!

川口市】飯仲小学校 GIGAオンライン朝会
今朝の朝会は、オンラインで行いました。これから、タブレットの活用が進められていきます。全校が集まれずできなかった集会も、形を変えて行うことができます。国語の物語で出てきた「ブナの木」を、早速テレビに映し出す様子も見られました。新しい気持ちでスタートした新年度。児童も先生も頑張っています。

川口市】鳩ヶ谷小学校 GIGAスクール端末を使用中
各クラスに準備されたGIGAスクール端末を使い始めています。この時間は、①端末で画像を撮影する、②端末で撮影した画像データをクラウド上に移動させる、③課題として提出する操作を学習しました。

熊谷市】石原小学校 これがタブレットです
石原小学校に導入される1人1台タブレット端末が紹介されています。

川口市】前川東小学校 (PDF)タブレット ご利用の手引き 生徒・保護者用
前川東小学校が、1人1台タブレットの利用時の注意事項・ルール・Q&Aが掲載された生徒・保護者用パンフレットを公開しています。

【埼玉県】