【上尾市】(埼玉新聞) GIGAスクール構想の本格実施に向け、教員が「クロームブック」学ぶ 埼玉・上尾で研修
埼玉県上尾市はGIGAスクール構想の本格的な実施を前に、教員を対象にした研修を行った。市立太平中学校と同原市小学校の2カ所を会場にそれぞれ日を変え、各30人が市で採用した、キーボード付きタブレット端末「クロームブック」の使い方を学んだ。参加したのは市内小中学校の情報教育担当教員で、各学校での教員の指導的役割を担う。グーグルの「クラスルーム」「フォーム」「ジャムボード」といったアプリケーションを使い、実際の授業を想定した実践研修を行った。
【川口市】飯仲小学校 タブレットを使って
GIGAタブレットを使っての学習が少しずつ進んでいます。写真画像を映し出したり、理科の天気の学習で、気象衛星の画面を見たり。今後も様々な活用を広げていかなければ…。今年度の高学年の算数授業は、少人数授業も取り入れています。子供たちの理解が深まるよう、教材研究・授業準備を丁寧に行っていきます。
【上尾市】(PDF)あげお学びのイノベーションニュース(第3号)
「まなびポケット」オンラインドリル「eboard」は、インターネット環境があれば、上尾市の小・中学生は、いつでも、どこでも利用でき、基礎・基本の学習ができ、復習や学び直しに適した学習サイトです。学校の端末だけでなく、御家庭のパソコンやタブレット端末、スマートフォン等でも利用することができます。各御家庭での予習や復習に、是非御活用下さい。
【上尾市】(PDF)あげお学びのイノベーションニュース(第2号)
上尾市では、学習者用端末を、まずは授業等、学校で活用していくこととしていますが、将来的な「ICT 機器を活用した家庭学習の実現」に向けて、現時点での家庭の通信環境等を把握することを目的として、2つの調査を実施いたします。御協力をよろしくお願いいたします。
【春日部市】豊野中学校 今日の豊野中 宝さがし6/10~タブレットでジャムボードを活用
理科の授業で、タブレットのアプリ「ジャムボード(Jamboard)」を活用しての授業が行われました。ジャムボードとは、クラス全員で共有できるテキストで、例えば①各班員がそれぞれのボードに班員全員各自で書き込むことが出来、それぞれの班がまとめた意見や考えをさらに②クラス全員で共有し、一緒に見ることが出来ます。
【熊谷市】石原小学校 情報モラル教育
タブレットを使うと便利で楽しいですが、かならずついて回るのが情報モラルです。使い方をきをつけないと 思わぬ落とし穴におちます。マイクロソフトチームズではチャット機能がありますが、そこでチャットを使って会話もできますし、勉強もできます。そこでいたずらもできます。情報社会ではよく起きていることです。子供たちも通信型ゲームでチャットをやっているのでつい学校のタブレットでもやってしまう人がでてきます。学校ではそこを教えていく必要があります。
【越谷市】北越谷小学校 (PDF)GIGA スクール構想 ICT 機器活用で大切にしたいこと(学校だより 令和3年5月31日 発)
コロナ禍において、もし学校が臨時休業になっても、オンライン教育を推進する等の目的で計画が前倒しになり、令和 3 年度から iPad が一人一台配置されました。北越小でも現在、その活用を積極的に推進しています。
iPad を使用することが学習の目的にならないよう注意しています。大切なのは「教科のねらいを効果的に達成するため」に使うということです。
【久喜市】(ICT教育ニュース)Google for Education、「GIGA スクール構想実現に向けたオンラインセミナー
Google for Educationは、「GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー 学びの質を支える授業研究とICT活用 / 久喜市版「未来の教室」事業の初年度を振り返って」を6月19日に開催する。先行して1人1台端末環境での実証研究を行い、「授業における学びの質向上を通した児童生徒の資質能力向上」を目指してきた大学の有識者、実践自治体(久喜市)の関係者を招き、GIGAスクール構想の環境を前提とした授業設計・授業研究のあり方やその軌跡等について紹介する。
【久喜市】青毛小学校 GIGAスクール構想実現に向けて…
青毛小学校のGIGAスクール構想の実現に向けた取組を紹介するWebサイトが公開されています。
【熊谷市】石原小学校 校内アンケートを行う
児童に校内アンケートを実施します。内容は、今度の学校保健員会で使う児童の保健意識調査です。アンケートはフォームズというソフトを使います。これによって全校がタブレット授業を行いながら、研修がいっしょにできます。すこしずつですが、使いながら児童も教員も研修をしています。練習してから実施も大切なプロセスですが、時間の節約ととにも実際の目的があると真剣に学習できることを狙っています。全校アンケート集計は一瞬でできます。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化