【鴻巣市】国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 鴻巣市・学習情報センター GIGAスクール構想導入支援
埼玉県鴻巣市立小・中学校のGIGAスクール構想・1人1台学習者用端末活用に関する立ち上げ支援です。学習者中心の文具的ICT活用を主軸としたコンセプトの解説、導入各期における対応方法、学校日常のデジタル化を前提としたデジタルシティズンシップ教材の翻訳開発を行いました。
【川口市】柳崎小学校 GIGAスクール端末の持ち帰り運用について
川口市教育委員会の通知を受けて、市内の小・中学校全校でタブレット端末の持ち帰り運用を開始することとなりました。詳細は、本日(令和3年6月25日付)お配りした紙面にてご確認ください。なお、以下の点をご注意ください。
【春日部市】東中学校 タブレット端末を活用した生徒総会
本年度の生徒総会は、体育館と各学級をオンラインでつなぐ形式で実施しました。体育館には、部活動部長、専門委員会委員長、生徒会本部役員そして議長団が集まり、議案提案がタブレットで配信され、各学級では大型モニターを活用しながら議案ごとに賛否を確認し、タブレットで採択結果を報告しました。双方向の意見交換ができ、リモートで学び合うことができました。
【鴻巣市】(Tech+)埼玉県鴻巣市が教育ICT基盤をフルクラウド化! さらなる授業改善と教職員の働き方改革を推進
埼玉県鴻巣市教育委員会は、市内の小学校全19校と中学校全8校の教職員と児童・生徒へ1人1台PCを導入。さらに教育ICT基盤をすべてMicrosoft Azureによってフルクラウド化し、2021年4月に利用を開始した。その際、ICT環境のシステム構築および運用支援を担当したのが内田洋行グループだ。構築されたフルクラウド環境は、学術情報ネットワークSINET※とAzureを、国内の教育委員会としては初めて接続した事例となる。こ
【戸田市】埼玉・戸田市教委、インテルとSTEAM教育
埼玉県戸田市教委は25日、先端技術を学校教育に取り入れ、STEAM教育と呼ばれる文理融合型の学びを進めようと、インテルと覚書を結んだ。
【三芳町】(テレ玉)三芳町の中学生がオンライン交流でオランダを学ぶ/埼玉県
三芳町の中学校でオランダについて学ぶオンライン授業が開かれ、生徒たちがオランダ大使館の職員と交流しながら異文化への理解を深めました。授業は、三芳町にある3つの中学校と、駐日オランダ大使館をインターネットでつないで実施されました。
【狭山市】令和3年度市長施政方針
また、国が進める「GIGAスクール構想」の実現に向け、令和2年度は児童・生徒向けの一人一台端末の整備が完了します。令和3年度は、オンライン上で双方向型の一斉授業や、一人一人の教育的ニーズや学習状況に応じた個別学習を可能とし、さらには、個人の考えをグループで共有し、オンライン上で共同編集をするなど、子どもたちの創造性を育む学びを実践するための取組みを進めてまいります。これに関して、小中学校に専門的な知識を有し、授業、校務の支援を行うICT支援員の配置を大幅に拡充してまいります。
【狭山市】(PDF)狭山市GIGAスクール構想の実現について
狭山市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組に関する保護者向け書類が公開されています。
【新座市】新座小学校 6月21日(月)オンライン授業の試行(全学年)
今日は、タブレット端末を児童が持ち帰り、学校とオンラインでつないでの授業を試行しました。先生の挨拶から始まり、出席確認。そして、その後の問題のやりとりと発達段階に応じた学習内容で授業を行いました。子供たちも友達と画面を通してやりとりができて、とてもうれしそうでした。
【宮代町】(PDF)宮代町 GIGA スクール構想について
宮代町内の小・中学校では、文部科学省が目指す「GIGA スクール構想(1人1台端末)」実現に向けて、準備を進め、昨年末に全ての児童生徒数分の端末の整備が終了しました。新時代となる令和のスタンダードでは、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、子供たち一人一人に最適化された学習環境を整え、資質と能力を一層確実に育成できる教室を目指しています。また、宮代町では以下に示すような学習環境やシステムを整え、児童生徒の力を最大限に引き出し、一人一人の学習をサポートしていきます。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化