宮若市】(PDF)宮若生活
(8ページ)今年度以降は、この構想に沿い、市内全小中学校の児童生徒がタブレット端末を使用できるよう年次的に整備を進めるほか、専門員であるICT支援員を学校に派遣し、スムーズに効果的な学習ができる体制を整えます。

香春町】香春町での子育てについて
2021年4月に香春町に新たな教育施設が誕生します。これまで香春町には、4つの小学校と2つの中学校がありましたが、統合され新しく1つの義務教育学校という9年制の学校となります。 「ICT教育」:全教室に電子黒板付大型プロジェクターの設置や、児童・生徒1人1台タブレットの活用をします。

福岡市】(RKBで放送)1人1台タブレット授業を公開~ICT活用
国が教育のデジタル化を推し進める中、福岡市の学校でタブレット端末を使った授業が公開されました。

福岡市】LINE公式アカウントに新たな項目を追加 大雨や台風など全市一斉休校の情報を配信
福岡市は、福岡市LINE 公式アカウントを開設し、LINE を活用した情報配信サービスを行っている。「学校」のカテゴリに、現在提供中の「給食献立情報(小学校)」に加え、新たな配信項目「教育委員会からのお知らせ(休校情報等)」を追加。10月1日から配信が開始された。

福岡市】別府小学校 1人1台端末搬入
約1000台のタブレットが届きました。 いよいよ始まる1人1台端末の活用に向けて学校の方でも準備を進めてまいります。

福岡市】福岡市立福岡西陵高等学校 教職員オンライン研修
本校では生徒全員分のiPad配付と、校舎内の無線LAN整備が本年度中に行われる予定です。 教員側も準備を万全にした上でそれらを迎えるため、これからの時代で求められる教育や、GIGAスクール構想下で可能になること、情報セキュリティに関して注意すべき点などを学びました。

大川市】公募型プロポーザルの実施について(GIGAスクールサポーター配置業務委託)(参加表明書等の提出期限:令和2年11
大川市では、「GIGAスクールサポーター配置業務委託」に係る公募型プロポーザルを実施します。

福岡市】ICTを活用した公開授業開催(2020年11月6日) 福岡雙葉中学・高等学校
KDDI まとめてオフィスがICT導入をご支援した福岡雙葉中学・高等学校様が、教育関係者向けに、ICT公開授業を開催します。

久留米市】GIGAスクールサポーター事業業務委託 公募型プロポーザルの実施について(参加申込書等提出:令和2年11月5日(
久留米市教育委員会、及び、久留米市立学校が、GIGAスクール構想等に則り、誰ひとり取り残さない個別最適化・協働化された授業を確実かつ効果的、円滑かつ持続的に提供し続けるため、必要となる教育ICTに関する様々な環境の整備と運用に関する支援を教育委員会及び学校に対し行うことを目的として、GIGAスクールサポーターを配置する業務委託を行うための公募型プロポーサルが公告されました。

上毛町】上毛町立小中学校タブレット端末等導入事業公募型プロポーザルの実施について(応募意思表明書締切:令和2年10月22日(木)
本町では、学校現場において、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びを目指す「GIGAスクール構想」の実現に向け、上毛町立小中学校においてタブレット端末等を整備するため、公募型プロポーザル方式により納入業者の募集を行います。

【福岡県】