【北九州市】引野小学校 (PDF)【オンライン授業を希望される方へのお願い 】
今後、感染不安等によりオンライン授業を希望される方へのお願いです。感染症不安等の理由で登校できない場合は「出席」扱いとなります。そのため、ご家庭では次の点にご協力いただく必要があります。
【福岡市】(TECH+)[事例]公立小中学校 1 人 1 台環境で選ばれる Chromebook™。その機種選びのポイントとは?
本稿では福岡県福岡市と兵庫県姫路市、沖縄県にある国頭群東村と琉球大学教育学部付属小学校・中学校の事例をもとに、Dell Chromebook 3100 2-in-1 が選ばれる理由についてみていきたい。
【北九州市】北九州市教育委員会 GIGAたんホームページ
北九州市のGIGAスクール構想の実現に向けた取組を紹介するWebサイトが公開されています。
【北九州市】田野浦小学校 (PDF)緊急事態宣言下のオンライン授業の実施について
先にオンライン授業の実施をお知らせしておりましたが、改めて、実施の仕方や手順について下記のように追加訂正していますのでご確認いただきご了承くださいますようお願いいたします。なお、1年生に関してはタブレット端末操作を保護者の方と一緒にしていただくか、プリント学習を活用させていただきますので、ご了承ください。
【小郡市】12月22日(火)GIGAスクール準備が加速しています
令和2年度第3回小郡ICT教育推進委員会が、22日立石小学校で開催され、実際にタブレットを使用しての研修が行われました。
【志免町】志免東小学校 (PDF)オンライン授業参観への参加方法
オンライン参観日日程 動画配信(期間) 10月1日〜3日まで
★ 動画配信はClassroom の授業にてご視聴いただけます
【北九州市】楠橋小学校 (PDF)オンライン授業について(学校だより 令和3年8月27日)
新型コロナウイルス感染症の拡大の状況が見られる中ですが、学校では、感染対策を徹底して行い、お子様が安心して二学期がスタートできるよう、全力で取りかかっております。しかしながら、濃厚接触者になり登校できないお子様、あるいは本市の現状から登校させることに不安を感じている保護者の方もおられることと思います。このような子どもたちの学習機会を確保するために、希望するお子様に対して教室等の授業を配信する「オンライン授業」を実施いたします。オンライン授業を希望される場合は、学校にご相談ください。
【北九州市】永犬丸小学校 オンライン授業について
コロナ不安等の理由でオンライン授業をご希望される方は、本校教頭までご連絡ください。オンライン授業を受ける際は、以下の点にご注意ください。学校より配信された音声や画像は、「録音・録画並びにSNS等での再配信は禁止」「ご家庭でのお子様の視聴限定」となります。
【福岡市】(西日本新聞)台風接近で福岡市立の小中学校全て休校、オンライン学習に
小中学校・特別支援学校については、避難が必要な場合などを除き、子どもが自宅でタブレット端末を使ってプリントやドリルを解くオンライン学習を行う。
【志免町】志免西小学校 9月15日(水)オンライン学習
今日は、3,4年生のオンライン学習が15時からありました。4年生はどのクラスも、音楽のリコーダーの練習をしていました。学童の子は、自分の教室で参加ていますが、同じ教室にいても、先生をタブレットの画面越しに見ながら、説明を聞いていました。
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化