【室戸市】土佐山学舎 グローバル授業づくりセミナー
本校を会場に,研究授業が行われました。
【高知市】土佐山学舎 留学生との交流学習
本校では,毎月,鳴門教育大学の留学生が来校して児童生徒との交流学習を行っています。もちろん英語で会話しながらです。
【高知市】介良中学校 自主公開授業研が行われました。
【高知市】介良中学校 夏休みに検討した授業デザインでの授業が実施されました!
2年2組 国語 相手意識を持ったメールの文面を考えます
この言葉は失礼じゃないかなあ…
タブレットで調べながらやってみよう
2年1組社会 地域おこしって何?
高知県のどの市町村を調べる?
グループで担当を決めてまとめます
【宿毛市】篠山中学校 篠南緑の少年隊!
校庭の樹木に親しみを込めて、篠南っ子全員で「木のネームプレート」をつくっています!(^^)!
このプレートは「ニッセイ東温の森」の「ヒノキ」の間伐材で作られています。「公益財団法人ニッセイ緑の財団」から寄贈いただきました。
それぞれが樹木を選んで、色とりどりにつくっています。とても可愛いです。
今日はニスを塗りました。完成間近です!樹木にプレートを飾る日が待ち遠しいです!(^^)!
市町村ごとの学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化