加古川市】志方西小学校 6年国語 ムーブノートでの感想交流 4/25
物語文の学習のまとめとして、最後に感想を交流し合いました。感想は「視点のちがいに着目して学習してきたこと」あるいは「内容そのもの」の点からノートに書きました。それをchromebookの『ムーブノート』の機能を使って交流していきます。まず書いた文(自分のノート)をカメラで撮って、送ります。『ムーブノート』なので、全員分の感想を見ることができます。そして、読んだ相手に「コメント」を記入していくこともできます。まず隣の人の文にコメントしたあとは、自由にいろんな人にコメントをすることができます。そのコメントも自分の文だけでなく、誰の文でも目を通すことができ、ある人に寄せられた複数のコメントも見られます。短い時間にたくさんの感想やそれに寄せられたコメントを見ることができました。

宝塚市】西谷小学校 ICT教育推進アドバイザーが来校されました 2022/4/28
4月27日に、宝塚市のICT教育推進アドバイザーに来ていただきました。GIGAスクールが始まり、学校では子どもたち1人1台のタブレット端末が配られました。そのタブレットを教育活動に効果的に活かし、子どもたちにとって個に応じた学びを進めることを目的に導入されました。本校では、タブレット端末をはじめとするICT機器の活用を進めるために、アドバイザーにお世話になることにしました。子どもたちの授業の様子を見てもらいましたが、写真のようにちょうど6年生が国語の学習でタブレットを使っていました。驚いたことに、6年生は自分からタブレットを使って、学びを深めていました。

神戸市】高羽小学校 2022/4/15
6年生は音楽の授業も始まっています。今日は最初の授業ということで、オリエンテーションからのスタートでした。学校ではタブレットの活用が進んでいます。各教室にはプロジェクターが設置されているので、先生方が準備した資料を映しだして、授業を行っている光景もたくさん見られます。

神戸市】神戸祇園小学校 【卒業式の練習を1年生が・・・】 2022/3/22
オンラインでつないで、体育館の様子を1年生が見ていました。画面の向こうではあるけれど、6年生の姿をじっくりと見ていました。校歌を歌っている6年生。ほんとうは、一緒に歌えたらよかったね・・・。ほんとうは、6年生の姿を近くで見ることができるとよかったね・・・。でも、しっかりと目に焼き付けておいてね。

高砂市】阿弥陀小学校 今日の学校の様子 6年生
6年生は、奈良や京都の歴史的建造物を調べていました。二条城や東大寺などを調べていました。

尼崎市】(DigitalArts)教育委員会・大学・デジタルアーツが連携し、ネットいじめ対策~尼崎市の児童生徒がネットいじめにつ
兵庫県尼崎市教育委員会(以下、尼崎市)は、児童生徒に1人1台端末を配布するGIGAスクール構想で約3万台のタブレット端末を整備し、Webフィルタリングソフトとして「i-FILTER@Cloud」GIGAスクール版(以下、「i-FILTER@Cloud」)を導入しました。「i-FILTER@Cloud」には任意のワードで検索や書き込みをブロックし通知できる「見守りフィルター」という機能があります。尼崎市は2022年度から「見守りフィルター」を活用してネットいじめにつながるワードをブロックする取り組みを始めようと検討しているところです。

高砂市】米子小学校 2022/4/19 1年生
各学年の学習の様子です。1年生も国語や算数の時間にひらがなや数字の学習が始まりました。先生の話をよく聴いてがんばります。

姫路市】(教育家庭新聞)学習者用デジタル教科書本格運用でキャッシュサーバ設置 学校ネットワークの課題を検証・解決<姫路市教育委員
2019年度に各校21~41台の学習者用端末(Chromebook)を配備しSINETに接続する等、GIGAスクール構想以前から教育の情報化に取り組んでいる姫路市教育委員会(小学校66校・中学校32校、義務教育学校3校、特別支援学校1校、高等学校3校)の藪上氏は、これまでに生じた課題に対する対応について報告した。

神戸市】(ICT教育ニュース)親和中学校/生徒の成長に合わせて自主的に学ぶ姿勢を育てる、「すらら 理科」の活用事例 2022/4
兵庫県神戸市にある親和中学校は、1887年創立の伝統ある私立女子校。高い進路目標をかかげるSコース、生徒一人ひとりの希望に応じた学びを進める総合進学コースの2コースを擁する。2021年、2年生が「すらら」(すららネット提供)の活用を始めると、わずかな期間で「すららカップ」の中・小規模校首位を獲得、個人対抗戦でも理科MVPを受賞するなど目を見張る成果をあげる。生徒の主体的な学びのため様々な工夫を凝らす、理科・ICT担当の梅崎 瞭教諭に話をきいた。

神戸市】住吉小学校 『1年で一番きれいな学校』 2022/4/12
2年生では早速学習用端末を使う練習をしていました。チームスを使って、先生からの連絡を受け取っていました。

【兵庫県】